MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
販売職にたずさわる全て人の情報源
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. プロジェクト
  3. 全国ショップスタッフファイル
  4. 【全国ショップスタッフファイル】表情は親しみやすく、でも頭の中は冷静に―オデット エ オディール 寺尾円香さん

【全国ショップスタッフファイル】表情は親しみやすく、でも頭の中は冷静に―オデット エ オディール 寺尾円香さん

2025 6/06
プロジェクト 全国ショップスタッフファイル
2025年6月6日
苫米地香織

ショップに行けば必ず会える販売員さん。最近はSNS発信で人気の販売員さんも増えて、スタイリングの参考にしたり、実際にショップへ行ったりしたことがある方も多いのではないでしょうか。
【全国ショップスタッフファイル】では、「オシャレな販売員さんにスタイリングしてもらいたい!」「素敵な接客を受けてみたい!」という方の思いに応え、全国にいるオシャレで接客上手な販売員さんをご紹介していきます!

今回は、2025年1月に開催された第30回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会「ファッション・物販部門」で優勝した「オデット エ オディール」渋谷シンクス店に勤務する寺尾円香さんをご紹介します。

いろいろな経験を積みたくて販売以外の仕事をした20代

―販売員として働くことになったきっかけ、この業界で働こうと思った理由は?

興味のある仕事をしてみようと思い、最初は地元の専門店で販売員になりました。2年くらいでしたが、アルバイトの私でもお客さまが頼ってくれたり、店長がグラフ化してくれた成績で抜きんでた成果を出せたりしたことがあり、その頃から「この仕事は天職だ」と感じていました。

―その後、いろいろな仕事をされていましたが

経験値をあげたくて、20代のうちにいろいろな仕事をしておこうと、エステサロンの受付や不動産営業などの仕事をしてきました。最後は接客業に就くことを決めていたので、できるだけ関連がなく、目についた楽しそうな仕事を順番に経験しようと。
エステサロンでは受付以外にクレーム対応もしていたので、物事を冷静に受け止める術を身につけ、不動産営業では交渉術が身に付きました。これらの経験は“点”を作っていた感じです。いまはその点が繋がり、“線”となっています。

―接客のモットー、心がけていることは

入社当時からユナイテッドアローズの社是に共感していて、常に商売マインドとCSマインドについて深く考えています。商売=数字に重きを置くとCS=接客がおろそかになり、接客を突き詰めると数字がおろそかになる。このバランスを保つことが大切だと考えています。表情は親しみやすく、でも頭の中は冷静に。
例えば、セット率や客単価をあげるために2色提案することが商売マインドだとしても、その提案した理由にお客さまにとって必ず役に立つ提案であれば良いと考えるようにしています。

おしゃれはきっかけ。若手スタッフとのコミュニケーションツールにも

―今日のスタイリングのポイント、日々のスタイリングで心がけていること

2023年秋冬に「オデット エ オディール」がリブランディングし、ターゲットとしている本物志向で本質を大人の女性を自分でも体現することに重きを置いてます。さらに、シューズが魅力的に見えるディテールであるかも気を配っています。

―ヘアメイクのポイントは?

髪色は頻繁に変えるのですが、髪型はまとめることが多いです。まとめることで仕事のスイッチを入れている感じです。
メイクはあまりこだわりがないのですが、ブランドイメージやシーズンテーマとリンクさせるように心がけています。今シーズンはきらめき、つやめき、ハンサムさの中にある艶やかさがテーマなので、ラメを乗せてみたりしています。

―おしゃれになるためには何をすればいいですか?

それは私も聞きたいです(笑)。最初の職場ではおしゃれには無頓着な服装で出勤していたこともあり、「販売成績は良いのだから、おしゃれをしてきて」とお願いされたことがあります。
最近は、年下のスタッフとのコミュニケーションとして「そのアクセサリー、素敵だけどどこの?」とか聞いて、自分にも取り入れています。みんな情報をたくさん持っているので、トレンドも知れるし、コミュニケーションにもなり、いいこと尽くしです。

―いつもバッグの中にあるこれだけは欠かせないものは?

一昨年購入した「ハクスリー」という韓国ブランドの香水です。匂いが強いものは苦手ですが、この香水は爽やかで、落ち着くけど頭の中がスッキリする感じがあります。SC協会のロープレコンテストでもつけていました。
きっかけはスタッフからの誕生日プレゼントでもらったのですが、とても気に入って、リピートしています。お客さまからも好評で「どこのブランドですか?」「似合ってますね」と褒められます。

―これからの目標は

去年はSC協会のロープレコンテストをきっかけに、自分の中の視野が広がった1年でした。この経験を活かして、専門性をより高く持っていきたいという気持ちがあります。リアルの接客だけでなく、デジタル接客でもスペシャリストになりたいです。
また、今後ロープレコンテストを目指すスタッフが出てきたら、接客はもちろんマインド面でのフォローや、コンテストで学んだことを実務へどう活かしたら良いかを伝えていきたいです。

―あなたにとってファッションとは?オシャレをすることの意味は?

おしゃれには、少し背伸びが必要ではないかと思っています。背伸びをしたことで、また次の新しいおしゃれに挑戦してみようというきっかけにもなると思っています。
チャレンジしたことのない新しいものを身につけ、自分にはちょっと早いかなと思っても、身につけてみると意外にイケてるなと感じることで、また次のステップが踏めるように、自分の視野が広がっていくツールだと思います。

Profile

寺尾 円香 てらお まどか
高校卒業後、アルバイトでアパレルやシューズの販売を経験。その後、20代のうちに経験を積みたいと思い、エステサロンの受付や不動産営業など、さまざまな仕事に従事し、2014年3月にユナイテッドアローズへ入社する。

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
プロジェクト 全国ショップスタッフファイル
pickup スタイリング術 働き方&キャリア 取材記事 接客術

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • 働き方デザインでオンワード樫山は何が変わった?多様な販売員が活躍できる環境のつくり方
  • 【ブランドのDNA】「GARNI」日常も、特別な一日も、自然に彩るジュエリーを届ける

Author

苫米地香織のアバター 苫米地香織 Fashion Commune 主宰

FashionCommune 主宰兼ライター
これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える、日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションライター。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 人とかぶらない自分らしさを引き出す指南書『古着ひとつでおしゃれになります』が発売
    2025年10月21日
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.21 メンズからレディスへの異動。過去の経験は活かせる?]
    2025年10月20日
  • リアル店舗とスタッフの存在を業界全体の価値にする。アンドエスティ第5のチャレンジ
    2025年10月16日
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒントーPart.2 仕事とプライベートの両立 アクシーズファム イオンモール福岡店 店長 冨重一実さん
    2025年10月15日
  • 「SANYOロールプレイング2025」開催 研修制度・販売員制度も強化し、販売員の専門性を高める
    2025年10月14日
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第4章  「叱る vs ほめる」の育成の罠
    2025年10月10日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要―
    2025年9月25日
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒント―Part.1 SNSとの向き合い方―アクシーズファム イオンモール幕張新都心店 店長 稲葉綾乃さん
    2025年9月15日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 人とかぶらない自分らしさを引き出す指南書『古着ひとつでおしゃれになります』が発売 2025年10月21日 | しる, まなぶ
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要― 2025年9月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • リアル店舗とスタッフの存在を業界全体の価値にする。アンドエスティ第5のチャレンジ 2025年10月16日 | しる, はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第10回 お客さまはあなたのセンスを買う― 2025年7月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • 内定者49名が集結して同期のつながりを深める「2026年度入社オンワードグループ内定式」開催 2025年10月3日 | しる, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要― 2025年9月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
新着記事
  • 人とかぶらない自分らしさを引き出す指南書『古着ひとつでおしゃれになります』が発売
    2025年10月21日
    しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.21 メンズからレディスへの異動。過去の経験は活かせる?]
    2025年10月20日
    SALES PICKS
  • 「IKITSUKE」東海エリア初の単独ポップアップを名古屋・ラシックにて10月18日~26日開催
    2025年10月17日
    でかける
  • リアル店舗とスタッフの存在を業界全体の価値にする。アンドエスティ第5のチャレンジ
    2025年10月16日
    しる
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒントーPart.2 仕事とプライベートの両立 アクシーズファム イオンモール福岡店 店長 冨重一実さん
    2025年10月15日
    SALES PICKS
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

販売職にたずさわる全て人の情報源

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告掲載のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.