島根県出身の世界的ファッションデザイナー、森英恵の生誕100年を記念し、没後初となる大規模な展覧会が2025年9月20日から開催されている。
1950年代にキャリアをスタートさせた森は、デザイナーとして活躍する一方で、母であり妻でもあった。戦後の高度経済成長期の日本において、映画衣装の制作を通じて頭角を現し、家庭を持ちながら社会的にも大きな仕事を成し遂げるその姿は、新しい女性の先駆けとして注目。
1961年、森が新たに提唱したのが「ヴァイタル・タイプ」という人物像。快活で努力を惜しまないその姿は、そのまま森の生き方と重なるものだった。1965年にはニューヨークへ、1977年にはパリへと活動の場を広げた森は、生涯を通じて創作に情熱を注ぎ続けた。さらに日本人として初めて海外で本格的に自身のブランドを確立しただけでなく、ファッション雑誌やファッションショーの記録といった情報メディアの運営を通じて、日本のファッションリテラシーの底上げを図った。
加えて、日本の布地や職人の技を生かした作品を通じて、世界に向けて日本の高い技術力と美意識を発信した点にも、あらためて注目。本展では、森英恵の生き方とものづくりの哲学をオートクチュールのドレスや写真、資料など約400点の作品を通して紐解いていく。
特設サイト
https://www.grandtoit.jp/museum/exhibition/hanae_mori_vital_type_the_100th_anniversary_of_birth/
「生誕100年 森英恵 ヴァイタル・タイプ」開催概要
会場 島根県立石見美術館 展示室C・D(グラントワ内)
会期 2025年9月20日(土)~12月1日(月)
休館日 毎週火曜日(9月23日は開館)、9月24日
開館時間 9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
観覧料 一般 1300円(1050円)
大学生 600円(450円)
高校生以下 無料
※同時開催のコレクション展もご覧いただけます
※( )内は20名以上の団体料金
※小中高生の学校教育活動による観覧の引率者は無料になります。申請が必要です。
※各種障がい者手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方およびその介助者(1名様まで)は入場無料