MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
一緒にファッション・アパレル業界を盛り上げませんか?
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
  1. ホーム
  2. 記事
  3. でかける
  4. ヴィンテージショップ「LAILA」がフィジカルエキシビション「LA MUSEUM SHIBUYA」を開催

ヴィンテージショップ「LAILA」がフィジカルエキシビション「LA MUSEUM SHIBUYA」を開催

2025 6/16
でかける まなぶ
2025年6月16日
FashionCommune

2002年に創業したヴィンテージショップ「LAILA(ライラ)」は、2025年6月14日(土)~29日(日)の約2週間に渡り、東京・渋谷にて「LA MUSEUM SHIBUYA」と題したフィジカルエキシビションを開催する。「LAILA」が培ってきた、歴史的でさまざまななファッションデザインを収集・保管を続けてきたアーカイヴ作品の数々を、「LA MUSEUM(ラ・ミュージアム)」にてキュレーションし、展示する。

「LA MUSEUM」は、これまでに発表されてきたさまざまな衣服をオンライン上で展示するミュージアム。第二次世界大戦後、あらゆる生活様式や文化とともに変容を続けてきた衣服、そしてファッションを、展示毎のテーマに則ってキュレーションし、オンライン上で展示してきた。2024年7月1日のオープン以降、同年10月からはYouTubeチャンネルも開設し、ファッション業界内外の有識者へのインタビュー取材をおこなっている。

今回のフィジカルエキシビション「LA MUSEUM SHIBUYA」は、現在オンラインで開催しているセカンドエキシビション「1950s – 2010s Part 2 History of Modern FashionDesign」から約50体をフィジカルな空間にて展示。Vivienne WestwoodやMalcolm McLarenを中心としたイギリス・ロンドンで誕生したパンクスタイル、同時期に世界を席巻し始めた三宅一生、髙田賢三、川久保玲、山本耀司といった日本人デザイナーたち、Martin Margielaなど、ベルギー・アントワープが生んだファッションデザインの数々をキュレーション。そのほかにもミニマリズムを追求したHelmut Lang、オートクチュールでも華々しいクリエーションを魅せたJohn GallianoやAlexander McQueenの作品も展示される。

さらに『STREET』『FRUiTS』『TUNE』などの編集者としても知られているフォトグラファー青木正一が1989年10月19日にパリで撮影した、Maison Martin Margiela 1990年春夏コレクションのランウェイや会場周辺のドキュメンタリー写真をスライドショー形式にて上映。同コレクションで発表されたものの中から、ランウェイとほぼ同様のスタイリングのまま、7ルックを展示する。
また、2006年、パリのグラン・パレで開催された展覧会「La Force de L’Art – Grand Palais 2006」にて発表された、Maison Martin Margielaによる215枚にも及ぶ写真インスタレーション作品を日本初展示。2006年の展覧会以降、一度も日の目を見たことのない、マルジェラ自身による貴重なアート作品となっている。

LA MUSEUM SHIBUYA

会期 2025年6月14日(土)~29日(日)
時間 12:00~19:00
会場 LA MUSEUM SHIBUYA特設スペース
住所 東京都渋谷区渋谷2-12-24 東建・長井ビルB1F
入場料 無料
※来場前にLA MUSEUMアプリをダウンロードして頂き、スマートフォン上の同画面をご入場時にご提示頂きますよう、お願いいたします。
website https://www.la-museum.com/
Instagram https://www.instagram.com/la_museum/
YouTube https://youtube.com/@lamuseum

◼アプリダウンロード
iOS https://apps.apple.com/us/app/la-museum/id6472040882
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lamuseum.app
Windows https://api.lam-app.com/api/DownloadWindowsAppAsync
Mac https://apps.apple.com/us/app/la-museum/id6472040882
◼推奨端末機械
日本語 https://www.la-museum.com/support/condition/
English https://www.la-museum.com/support/condition/?resetLamLng=en
◼チケット価格
1DAYチケット 12ユーロ/チケット使用から24時間有効
7DAYチケット 28ユーロ/チケット使用から168時間有効
◼サポートサイト
日本語 https://lamuseum.zendesk.com/hc/ja
English https://lamuseum.zendesk.com/hc/en-us

A.F.Vandevorst SS2001
Kenzo SS1987

Fashion Communeを応援しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えています。
FashionCommuneの運営を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきましょう!

FashionCommuneを応援する方法はこちらから
毎月500円~サポートできます!
でかける まなぶ
イベント ファッション研究 展覧会・アートイベント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • 捨てる・あげるの60代、売る・寄付するの30~40代。服とエコに関する176人の意識調査を実施
  • ファッションをジェンダーで超えていく ―B Corp・ARCH&LINEと男性学の対話

Author

FashionCommuneのアバター FashionCommune

Fashion Commune【ファッション コミューン・エフコミュ】
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
ファッションを通して、人と人、物事と人をつないでいく“コミューン”を目指します。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【ショップへ行こう #6】日本の文化を世界へつなぐ架け橋/東京・下北沢KIMONO ARCH
    2025年7月4日
  • 夏休みはファッションを学ぼう!アダストリアの2ブランドでお仕事体験&ワークショップを合同開催
    2025年7月2日
  • ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 大阪中之島美術館にて開催
    2025年6月30日
  • 物語・アイデア・素材が交差する移動型マーケット「The Research Market」スタート
    2025年6月23日
  • ファッションをジェンダーで超えていく ―B Corp・ARCH&LINEと男性学の対話
    2025年6月18日
  • 捨てる・あげるの60代、売る・寄付するの30~40代。服とエコに関する176人の意識調査を実施
    2025年6月12日
  • 【ブランドのDNA】「GARNI」日常も、特別な一日も、自然に彩るジュエリーを届ける
    2025年6月10日
  • 【Fashion Commune編集室】販売員が持つべき「説得力」とは?
    2025年6月2日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第1章  “人を育てる”を自分事にする 2025年7月10日 | SALES PICKS, Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」
  • 【ショップへ行こう #6】日本の文化を世界へつなぐ架け橋/東京・下北沢KIMONO ARCH 2025年7月4日 | ショップへ行こう, プロジェクト
  • 【全国ショップスタッフファイル】誰もが着る洋服で人を喜ばせたい―オンワード・クローゼット セレクト 中島加奈子さん 2025年7月7日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • アダストリア「キャリカク」多様化する働き方を尊重し、自分らしいキャリア形成をサポート 2023年9月27日 | はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第9回 売上を構成する要素から考える― 2025年6月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第1章  “人を育てる”を自分事にする 2025年7月10日 | SALES PICKS, Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」
  • アダストリア「キャリカク」多様化する働き方を尊重し、自分らしいキャリア形成をサポート 2023年9月27日 | はたらく
  • 【ブランドのDNA】「GARNI」日常も、特別な一日も、自然に彩るジュエリーを届ける 2025年6月10日 | ブランドのDNA, プロジェクト
新着記事
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第1章  “人を育てる”を自分事にする
    2025年7月10日
    SALES PICKS
  • 【全国ショップスタッフファイル】誰もが着る洋服で人を喜ばせたい―オンワード・クローゼット セレクト 中島加奈子さん
    2025年7月7日
    プロジェクト
  • 【ショップへ行こう #6】日本の文化を世界へつなぐ架け橋/東京・下北沢KIMONO ARCH
    2025年7月4日
    プロジェクト
  • 夏休みはファッションを学ぼう!アダストリアの2ブランドでお仕事体験&ワークショップを合同開催
    2025年7月2日
    でかける
  • ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展 大阪中之島美術館にて開催
    2025年6月30日
    記事
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

  • 2024年10月3日
    お知らせ

    実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • メイン記事
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • Fashion Communeを応援する
  • Fashion Commune Cheers for Corporation
  • Fashion Communeからのお知らせ
  • お問い合わせ

Anything to say!

記事の感想、仕事でうれしかったこと、お悩み、素朴な疑問や上司に言いたくても言えないコトなど、何でもどうぞ
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • FashionCommuneCheers
  • お問い合わせ

© 2024 Fashion Commune Designed by FCRlab.