MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. 記事
  3. でかける
  4. 回収した衣料・雑貨のリユース品「RE: SANYO」の販売開始 販売1号店は「サンヨーG&Bアウトレット落合店」

回収した衣料・雑貨のリユース品「RE: SANYO」の販売開始 販売1号店は「サンヨーG&Bアウトレット落合店」

2024 7/02
でかける
2024年7月2日2025年5月3日
FashionCommune

三陽商会は、2024年3月末から実施している回収活動により集まった衣料品・雑貨製品から状態の良好なものを選定し仕上げを施した「三陽商会認定リユース品」の販売を、2024年6月21日(金)より「サンヨーG&Bアウトレット落合店」にて開始した。回収した衣料品・雑貨製品を再販するにあたり、リユース事業のブランド名を「RE: SANYO(リ・サンヨー)」に決定。「三陽商会認定リユース品」として、商品下げ札等に使用していく。
ブランド名「RE: SANYO」は、リユース事業への従業員の関心や参加意識を高めることを目的に社内公募により決定。

販売するリユース品は、回収した衣料品・雑貨製品を同社独自の基準を設けて丁寧に仕分け、クリーニング、仕上げ(アイロンがけ等)、検品等を実施することにより品質が保たれた、安心して使用いただける商品として、特別価格にて供給することを目指している。また、再販売しない回収品についても提携先を通じてリユース、リサイクル(繊維製品の素材/固形燃料等)し、資源の循環を図る。

三陽商会は、取り組むべき重要課題として2023年3月に特定・公表した4つのマテリアリティのひとつ「サーキュラーエコノミーへの取り組み」において、有限な資源を効率的に活用し、持続可能なかたちで資源を循環利用する「資源循環型社会」の実現への貢献を目指している。
このマテリアリティへの取り組みの一環として、2024年3月28日よりリユースを前提とした衣料回収活動を開始。製造した衣料品・バッグなどの一部雑貨製品を直営店並びに対象百貨店内のブランド各売場にて回収し、6月21日より回収したリユース品の販売を開始した。

2024年3月28日より開始した衣料回収活動において、2024年8月末迄にEC・アウトレットを除くほぼ全売場で回収活動を実施することを目標に、年間の回収目標点数を5万点に設定している。回収活動を開始した3月28日から5月末日時点での回収実施売場数は583売場で、回収点数は1万点を超えている。

仕分けの様子 三陽商会 東日本商品センター(物流倉庫) :千葉県・市川市
クリーニングの様子

リユース品販売1号店となる「サンヨーG&Bアウトレット落合店」は、国内にアウトレットモールが広がりを見せる前の今から40年前、在庫品の廃棄削減を目的に三陽商会のアウトレット1号店として1984年にオープン。1階の店内什器には、施工会社がリースで使用していた製品を当社が買い取り、再利用する。リユース什器のうち、木材を使用した什器は間伐材が使用されたもの。そのほか、卵殻を原料に用いたトルソーや紙製ハンガー、再生素材のカーペット等を店装の一部に採用した、環境に配慮した店装になっている。今回のリユース事業についての説明パネルの展示をはじめ、衣料回収ボックスの設置により、リユース事業や回収活動を訴求していきます。

ブランド名「RE: SANYO」は、リユース事業への従業員の関心や参加意識を高めることを目的に社内公募により決定。2024年度下期に新たに「サンヨーG&Bアウトレット」の2店舗で販売を開始することを計画しています。3年目以降の拡大を視野に、初年度~2年目はトライアル期間として様々な検証を重ねる予定です。

リユース事業ついての説明パネルの展示

リユース品販売については、1号店となる「サンヨーG&Bアウトレット落合店」に続き、2024年度下期に新たに「サンヨーG&Bアウトレット」の2店舗で販売を開始することを計画。3年目以降の拡大を視野に、初年度~2年目はトライアル期間として様々な検証を重ね、三陽商会ならではのリユース事業の確立を目指していく。

三陽商会 企業サイト: https://www.sanyo-shokai.co.jp/  
衣料回収活動ページ: https://www.sanyo-shokai.co.jp/sustainability/environment/collect/  
SANYO RE: PROJECTページ: https://www.sanyo-shokai.co.jp/sustainability/environment/collect/etwr/  

「サンヨーG&Bアウトレット落合店」店舗概要

所在地:東京都新宿区上落合2-28-8 高山ビル本館1F
営業時間:10:30~18:30 (不定休)
リユース品販売開始日:2024年6月21日(金)
面積:1階66平方メートル 、2階297平方メートル
※1階でリユース品を販売。2階では従来どおり当社アウトレット商品を販売しています

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
でかける
サステナブル&SDGs リ・サンヨー 三陽商会

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • チームのみんなが自ら考え、動けるようになるマネジメントの本『「若手と一緒に成果を出したい!」と思ったら。』発売
  • 邦画・ファッションドキュメンタリー史上初 ドキュメンタリー映画「燃えるドレスを紡いで」トライベッカ映画祭特別賞を受賞

Author

FashionCommuneのアバター FashionCommune

Fashion Commune【ファッション コミューン・エフコミュ】
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
ファッションを通して、人と人、物事と人をつないでいく“コミューン”を目指します。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ファッション業界4社共同の「アパレル物流研究会」が発足、物流インフラ共通化を推進
    2025年9月3日
  • airClosetの世界観を体験できる約100坪の体験型ファッションストアを期間限定オープン
    2025年9月1日
  • J.フロント×コメ兵のブランド買取専門店・MEGRUS(めぐらす)始動松坂屋名古屋店・大丸東京店に1号&2号店オープン
    2025年8月27日
  • ミキハウスが海外の総合病院と連携 タイ・バンコク「RAM 2 Hospital」グランドオープン
    2025年7月18日
  • オフィス併設の店舗「UNITED ARROWS LTD. STORE」が東京・千駄ヶ谷の本部オフィス1階にオープン
    2025年7月14日
  • 優れた販売サービス、商品開発を支えた「人」を称える2024年度「SANYOアワード」表彰式開催
    2025年6月26日
  • ファッションをジェンダーで超えていく ―B Corp・ARCH&LINEと男性学の対話
    2025年6月18日
  • 捨てる・あげるの60代、売る・寄付するの30~40代。服とエコに関する176人の意識調査を実施
    2025年6月12日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • 働き方デザインでオンワード樫山は何が変わった?多様な販売員が活躍できる環境のつくり方 2025年6月4日 | はたらく
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中 2025年9月2日 | しる, でかける, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい] 2025年8月20日 | SALES PICKS, キャリア相談スナック
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第11回 顧客の管理育成にもロジックがある― 2025年8月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
新着記事
  • 多様な価値観に対応するウィメンズブランド集積店舗「エディット ユナイテッドアローズ」9月10日グランフロント大阪にオープン
    2025年9月4日
    でかける
  • ファッション業界4社共同の「アパレル物流研究会」が発足、物流インフラ共通化を推進
    2025年9月3日
    しる
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中
    2025年9月2日
    記事
  • airClosetの世界観を体験できる約100坪の体験型ファッションストアを期間限定オープン
    2025年9月1日
    記事
  • ビームスが日常に溶け込む防災のカタチを提案するPOPUPイベントを9月1日(月)から開催
    2025年8月28日
    でかける
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

  • 2024年10月3日
    お知らせ

    実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告企画のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.