苫米地香織– Author –

-
ファッション小売5社の店長たちが垣根を超えて学び合うかけがえのない時間
ファッション小売業の発展や会員企業の親睦交流、社会貢献活動の実施を目的とし、1... -
小さな店長が誕生!「any FAM」1日アパレルショップ店長体験イベント開催
株式会社オンワード樫山が展開するブランド「any FAM(エニィファム)」が、夏休み... -
「どんなところで、どんな仕事をしているの?」親の職場を見学しよう!ワールド こども参観日に密着
株式会社ワールドが夏休み時期に開催する恒例の「こども参観日」が、2024年8月6日... -
【2024AW】Fashion Commune的注目ブランド4選
店頭に秋物が並び始める頃。今年らしいスタイリングへとアップデートを図るうえで... -
ジーユー全店に勤務する販売員の代表8人で競う「スター・セールス・スタッフ・グランプリ」開催
株式会社ジーユーは、「第2回 スター・セールス・スタッフ・グランプリ(SSSG)全... -
プロ顔負けのプレゼンテーション!文化IMD科卒業制作で見せた学生の本気度
文化服装学院では、毎年2~3月にかけて各学科で卒業制作発表会が行われる。その中... -
【ショップへ行こう】イベントでものづくりのプロに会えるフランスの老舗皮革製品ブランド/東京・銀座CAMILLE FOURNET 銀座本店
ものをつくるという行為には、必ずたくさんの人の手が介在する。例えば、いま店頭... -
「HIDESIGN」企業ユニフォーム制作で培った技術力をファッションへ昇華する
「Rakuten Fashion Week TOKYO(以下、RFWT) 2024A/W」が2024年3月11~16日に開催... -
ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは
株式会社ルミネが開催する「ルミネストゴールド認定会」が、2023年10月25~27日に... -
【ショップへ行こう】“粋な着付け”で街の行きつけになる/東京・笹塚IKITSUKE
歳を重ねるにつれて「行きつけの店を持つ」ことに憧れを抱くようになった。それは... -
文化服装学院×SHIBUYA109×西海岸の産学連携コラボ 社会課題に目を向けるファッションをプレゼン
文化服装学院と株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、「古着屋 西海岸」を運営す... -
販売員として、いま何ができるのかを考える
元日から石川県能登半島地震、翌日には羽田空港での飛行機火災と、立て続けに国内...