株式会社ルミネは、2025年9月12日(金)にルミネ史上最大規模の「ニュウマン高輪」を本格開業する。South・North(サウス・ノース)エリア1~5Fに154店舗、LUFTBAUM(ルフトバウム)エリア28・29Fに11店舗、合計165店舗がオープン。さらに期間限定SPECIAL POP-UPショップ12店舗を加え、開業期2か月間で合計177店舗が出店。
この時期に合わせ、ニュウマン高輪では「百結祭(ひゃくゆいさい)」と題した新たな祭りをはじめ、多様なイベントを開催する。
特設サイトURL https://www.newoman.jp/takanawa-opening/
新たに発表されたショップには、グローバル最大規模の「Hermès in Colors」のほか、「CFCL」「DRAWER」「ARC’TERYX」などのほか、リカバリウェアを展開する「TENTIAL」、八芳園の新業態「八芳園洋菓子店」、ビームスの新業態「ビームスカルチャート」などの出店が発表された。
ポップアップには、ルミネが展開するポップアップストア「GLOBAL LINK presented by LUMINE」を初開催。”セカイと恋するPOP-UP”をテーマに、第一弾は、シンガポール、インドネシア、タイのトレンドを厳選してご紹介する。
本格開業する9月12日(金)からは、100年先まで大切に紡いでいきたい、想いや伝統、文化や人とのつながりを未来へ結ぶイベント「百結祭」を開催。デザイナーの丸山敬太氏が監修し、日本が代々受け継いできた独自の美意識と表現で空間を彩る。

ニュウマン高輪には、多様なパートナーやお客さまと新たな価値を生み出す「共創空間」として、プロモーションスペース「”+Base”」を開設。幅約11mの大型高解像度デジタルサイネージや透過LEDディスプレイ、駅直結の2層約500坪におよぶ広大なメゾネット空間など、これまでにない特別な体験価値を創造する実験場としてさまざまな空間が機能させる。
ここでは、CFCLの着用済み衣類を回収・修復し再流通させる、ブランド初の循環型サービス「Next Loop (ネクストループ)」のスタートに合わせ、修復された衣服をメインに販売するイベントを開催する。同じくニュウマン高輪に出店する「RAGTAG」との協業で、衣類の買取を行い、CFCLが修復・販売をする。衣服を長く愛用し、次へと繋ぐ循環を生み出す新たな取り組みを広く発信する機会にする。
ほかにも、カンヌライオンズ「Glass: The Lion for Change」部門でゴールドを受賞した「HERALBONY」が、“アートをまとう”体験ができる期間限定POP-UPを開催。今回のPOP‐UPでは「まとう美術館」をテーマに、アートのようなラインナップを展開。象徴的なシルクスカーフをはじめ、秋を彩るアイテムを紹介する。
