MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
  1. ホーム
  2. プロジェクト
  3. 全国ショップスタッフファイル
  4. 【全国ショップスタッフファイル】一接客一笑いで買ったあとも楽しくなる服を提案する―フレームワーク黒澤優さん

【全国ショップスタッフファイル】一接客一笑いで買ったあとも楽しくなる服を提案する―フレームワーク黒澤優さん

2025 5/09
プロジェクト 全国ショップスタッフファイル
2025年5月9日2025年6月7日
苫米地香織

ショップに行けば必ず会える販売員さん。最近はSNS発信で人気の販売員さんも増えて、スタイリングの参考にしていたり、実際にショップへ行ってみたりしたことがある方も多いのではないでしょうか。
【全国ショップスタッフファイル】では、「オシャレな販売員さんにスタイリングしてもらいたい!」「素敵な接客を受けてみたい!」という方の思いに応え、全国にいるオシャレで接客上手な販売員さんをご紹介していきます!

今回は2024年にルミネで最も優秀なショップスタッフである「ルミネストゴールド」に認定された「フレームワーク」ルミネ大宮店に勤務する黒澤優さんをご紹介します。

いろいろな人と接することができるはこの仕事の醍醐味

―販売員として働くことになったきっかけ、この業界で働こうと思った理由は?

学生時代にコーヒーショップでアルバイトをしていて、幅広い客層と接することができ、常連のお客さまとお話することが楽しくて、接客業に興味が湧いたのがきっかけです。
その後、販売へ転職するあたり「せっかくなら自分が好きなブランドを展開している会社で働きたい」と思い、ベイクルーズへ入社しました。

―この仕事の楽しいところ・大変なところ

楽しいところは、自分の提案をお客さまに喜んでいただけたとき。あともう一つ、お客さまから自分のスタイリングを褒めていただけるとうれしいですね。
反対に大変というより、気を付けなくてはいけないと日々感じていることが、言葉選びや伝え方です。年齢層もテイストもさまざまなお客さまがいらっしゃるので、その方にあった伝え方、言葉を選ぶ必要があるので、常に丁寧な対応をするように心がけています。

―接客のモットーを教えてください!

一接客一笑いがモットーです。気に入った服を買うことができた満足感だけでなく、その後も「黒澤さんと話せて楽しかったな」と思い出してもらえるように、自分自身もお客さまと一緒に楽しめるような接客を心がけています。
オンラインストアで気軽に買い物ができるようになっても店に足を運んでいただけることは大変ありがたいです。だからこそ、お客さまに合う提案ができるように、ふとした時に発したキーワードを聞き逃さず、お客さまがいろいろ話しやすい雰囲気をつくるようにしています。

おしゃれになるには、おしゃれな人を真似することから

―今日のスタイリングのポイント、日々のスタイリングで心がけていること

個人的にはきれいめなスタイルが好きなのですが、フレームワークは大人のカジュアルを提案するブランドなので、それを上手くミックスしてお客さまでも真似しやすい大人のカジュアルスタイルをしています。
今日の場合は、きれいめなトップスにダメージ加工が入ったカジュアル感が強めなボトムを合わせています。
さらにアクセサリーの色を気分で変えて、メガネも好きなのでよく掛けています。ちなみに伊達メガネです。

―ヘアメイクのポイントは?

ヘアメイク自体にこだわりはありませんが、眉毛とまつげだけはプロの手を借りて、定期的に整えています。

―おしゃれになるためには何をしたらいいですか?

やっぱり、ショップスタッフにおすすめのスタイリングを聞くことが一番分かりやすいと思います。インスタで好きなテイストの方がいれば、それを真似してみる。私自身もこの仕事を始めるときに店長や先輩にアドバイスをもらって、雑誌を読んで研究していました。

―いつもバッグの中にあるこれだけは欠かせないものは?

持ち物にもこだわりがなく、必ず入っているものと言えば「モンベル」のエコバッグです。サイズ違いで2つ持っています。お客さまから教えてもらい購入したのですが、とっても軽くてコンパクトなのでおすすめです。

―これからの目標をおしえてください!

いまの自分の接客に満足せず、接客をブラッシュアップすること。
そして、これからもたくさんのお客さまへフレームワークの洋服や想いを届けていきたいです!

―最後に、あなたにとってファッションとは?オシャレをすることの意味は?

気持ちの切り替えです。
オシャレをすることで自信が湧いてきたり、自分の機嫌を取ることができたりするツールだと思っています。

Profile

黒澤 優くろさわゆう
短大卒業後、2年間の幼稚園勤務を経て、もともと興味のあった接客業へ転身。学生時代から「ジャーナルスタンダード」「プラージュ」でよく買い物をしていたことから、ベイクルーズで働きたいと希望していた。

Fashion Communeを応援しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えています。
FashionCommuneの運営を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきましょう!

FashionCommuneを応援する方法はこちらから
毎月500円~サポートできます!
プロジェクト 全国ショップスタッフファイル
pickup スタイリング術 働き方&キャリア 取材記事 接客術

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • 【先輩の声】MDアドバイザー佐藤正臣さん―すべての答えは現場にあることを肝に銘じる
  • ショップ&営業の方、必見!「オーダーメイドスタイリストに学ぶ“信頼される売り方”教えます」開催

Author

苫米地香織のアバター 苫米地香織 Fashion Commune 主宰

FashionCommune 主宰兼ライター
これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える、日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションライター。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい]
    2025年8月20日
  • ファッション・アパレル業界人の学び直しを支援する「Fashion Re:ducation」11月から短期講座の受講者募集開始
    2025年8月18日
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有
    2025年8月14日
  • ワールド「こども参観日」開催 今年は親の働く職場で最先端の技術を体験!
    2025年8月7日
  • 【全国ショップスタッフファイル】販売は常に自分を成長させる仕事―ラシット 石倉夏実さん
    2025年8月5日
  • ジーユーが服選び体験を通して子どもたちの自主性を育む体験イベントで夏休みの宿題をサポート
    2025年8月1日
  • ファッション・アパレル業界人の学び直しを支援する「Fashion Re:ducation」がワークショップ開催、11月からは短期講座も
    2025年7月29日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第10回 お客さまはあなたのセンスを買う―
    2025年7月25日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 20、21世紀の大衆文化に根ざした不朽のファッションアイテムを収録『完全保存版 不滅のファッション図鑑』発売 2025年8月15日 | まなぶ
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有 2025年8月14日 | はたらく, まなぶ
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい] 2025年8月20日 | SALES PICKS, キャリア相談スナック
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第10回 お客さまはあなたのセンスを買う― 2025年7月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ファッション・アパレル業界人の学び直しを支援する「Fashion Re:ducation」がワークショップ開催、11月からは短期講座も 2025年7月29日 | まなぶ
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第8回 パッションとロジックを両立する― 2025年5月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
新着記事
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい]
    2025年8月20日
    SALES PICKS
  • ファッション・アパレル業界人の学び直しを支援する「Fashion Re:ducation」11月から短期講座の受講者募集開始
    2025年8月18日
    記事
  • 20、21世紀の大衆文化に根ざした不朽のファッションアイテムを収録『完全保存版 不滅のファッション図鑑』発売
    2025年8月15日
    まなぶ
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有
    2025年8月14日
    はたらく
  • JFW20周年の節目となるRakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S 2025年9月1日(月)~6日(土)開催
    2025年8月12日
    しる
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

  • 2024年10月3日
    お知らせ

    実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • メイン記事
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • Fashion Communeを応援する
  • Fashion Commune Cheers for Corporation
  • Fashion Communeからのお知らせ
  • お問い合わせ

Anything to say!

記事の感想、仕事でうれしかったこと、お悩み、素朴な疑問や上司に言いたくても言えないコトなど、何でもどうぞ
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • FashionCommuneCheers
  • お問い合わせ

© 2024 Fashion Commune Designed by FCRlab.