キャリア相談スナック・ALL IS NEW、本日もオープンです!
皆さんからいただいたお悩みに、キャリア支援を手掛ける株式会社ALL IS NEWの吉田直哉と鶴戸茉利が、飲みながらゆるーく語りつつ回答していくこの連載。
16夜目のお悩みはこちら。
次のキャリアを考えたほうがいいと思うのですが、仕事が忙しくて余裕がありません。どうやって考える時間をつくればいいのでしょうか?
(30代女性/カジュアル系ブランド勤務)

これもあるあるというか、よく相談される内容ですね!
でもそれって、ある意味“成長しようとしている証拠”でもあると思うんですよね。



そうそう。忙しい毎日の中で「このままでいいのかな?」ってふと立ち止まる瞬間があるって、実はすごく大事。だけど「キャリアって、どう考えればいいの?」って、つい先送りしちゃったりもするよね。



考えたいけど時間がない。時間がないから考えられない。で、気づいたらまた一年経ってた……なんてことも。



けれども、“キャリアを考える”って、もっとシンプルだったりカジュアルだったりでもいいものなんだよね。そのヒントを、今日はたっぷりお話ししていこうと思います!
サブスクリプション
この記事のみ購入
330 JPYキャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.16 自分のことを考える時間がありません]
記事単体での購入が可能です。
330 JPY
吉田直哉(よしだ なおや)
(株)ALL IS NEW代表取締役社長。福島県いわき市出身。大学卒業後、バーニーズジャパンへ入社。販売スタッフとしてキャリアをスタート。その後リクルートエージェント(現リクルート)へ転職し、転職・採用支援をおこなう。退職後は「ファッション×キャリア」の領域を中心に活動。ヘッドハンティング会社でのVice President、スタートアップでの執行役員を経て2021年に㈱ALL IS NEWを創業。人材エージェントのほか、スナックのオーナー、講師、アロハシャツブランドのディレクターなど、何足もの草鞋を履きながら自らが働く楽しさを体現している。東京と福島2拠点でデュアルライフを実践中。
X https://x.com/naoya0115BC
Instagram https://www.instagram.com/naoya_yoshida_allisnew
鶴戸茉利(つると まり)
(株)ALL IS NEW執行役員。宮城県仙台市出身。新卒で外資系イタリアブランドの販売職としてキャリアをスタート。その後ファッション業界に専門特化したヘッドハンティング会社にて転職支援を行い、現在は人材紹介事業部責任者を務めつつ、文化服装学院での非常勤講師、メディアにてキャリアに関する連載を持つなど、複業家としても活動中。
趣味は遠征するほど情熱を捧げている宝塚、ラジオを聴くこと、グルメに美容にトレーニングとアクティブな生活を送る。
X https://x.com/mari1010t

