MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. 記事
  3. しる
  4. コレクションレビュー/日本の伝統・美意識をストリートから発信する2つのブランド

コレクションレビュー/日本の伝統・美意識をストリートから発信する2つのブランド

2025 3/03
しる
2025年3月3日2025年4月25日
苫米地香織

2025-26年秋冬のファッション・ウィークが世界各国でおこなわれ、先日は2025年3月17日(月)から始まるRakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/Wの詳細も出たところではあるが、国内の実力派ブランドが先行してショー形式のコレクションを発表している。
その中から2月5日におこなわれた2つのブランドをレビューしたい。

目次

「SEVESKIG」ストリートと伝統技術がクロスオーバーした新しい価値を表現

改装のため休館中だった国立劇場でおこなわれたのは、長野剛識デザイナーが手掛けるブランド「SEVESKIG(セヴシグ)」。
25-26年秋冬は、日本の独自の美意識をインスピレーションにデザインを構築。特に「無常」の思想に注目し、すべてが移ろいゆく自然の摂理を受け入れる姿勢を反映した。日本文化の根底にある、儚いものや瞬間的な美しさ、不完全さ、経年変化など、単なる老朽化ではなく、自然の営みや長い年月によって現れる個性など、内面からにじみ出てくる美しさに着目し、アイテムの中へ落とし込んだ。

アイテムそのものはストリートの要素満載で、トレンドのビッグシルエットや超ワイドなボトムス、フィーディアイテム、セヴシグが得意としているレザーアイテムが登場。先シーズンからコラボしているアートクラフト「AVANI」とのコラボレーションアイテムも引き続き展開している。

「AVANI」とのコラボアイテムには、半纏のような古布を模した生地を用い、吉祥文様の一種である紗綾形をパッチワークが取り入れ、古い物を大切にする精神を表現。ほかにも、独特な色合いや質感のレザーのライダースジャケットには京都伊根で制作された焼箔の技法を用いているなど、いたるところに日本の伝統的な文様や技法、素材などが組み込まれていた。

現代のストリートファッションのポップさと日本の伝統技法が交錯するコレクションが、国立劇場という日本の伝統芸能の舞台で披露されたということに意味を感じるものがあった。

「TANAKA」美しいパラレルワールドへいざなう日本の技術

国立代々木競技場 第二体育館にてランウェイショーをおこなった「TANAKA(タナカ)」の25-26年秋冬は“SIDE A”というテーマで、ファッションを通して平和を願った。

争いの絶えない現世を“SIDE B”だとすれば、パラレルワールドである“SIDE A”はミリタリーウェアが必要なくなった世界と定義し、ミリタリーウェアを解体し、日本古来の裂き織り技法を用いツイード生地に織り込み、フライトベストには京都の西陣織の技術をグラフィカルに取り入れた、日本の技術で浄化していくようなコレクションを展開した。
「TANAKA」では、今回のショーから新たな試みとして、日本が誇る技術を用いたコレクションを「Art of TANAKA」と称して発表した。

ショーのフィナーレ、ランウェイに雪が舞い始めると今季のテーマである“SIDE A”の世界へ。24年9月に訪れた広島の平和資料記念館で見た、世界各国から送られた千羽鶴から着想を得た、千羽鶴のモチーフがついた真っ白なドレスが登場に、会場中の人が息をのんだ。 戦いのために着るミリタリーウェアがある一方で、身を守るための衣服、人を幸せな気持ちにする衣服などもあり、あらためて衣服の起源や本質について考えさせられるコレクションになっていた。

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内
しる
SEVESKIG TANAKA サステナブル&SDGs トレンド予測 ファッションウィーク ファッション研究 取材記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • パル 「DISCOAT」スタッフアバターとのAIチャットサービスをリリース
  • 桐生発セレクトショップ「パーヴェイヤーズ」が移動式本屋「BOOK TRUCK」を招き読書三昧なイベントを開催

Author

苫米地香織のアバター 苫米地香織 Fashion Commune 主宰

FashionCommune 主宰兼ライター
これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える、日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションライター。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ファッション業界4社共同の「アパレル物流研究会」が発足、物流インフラ共通化を推進
    2025年9月3日
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中
    2025年9月2日
  • airClosetの世界観を体験できる約100坪の体験型ファッションストアを期間限定オープン
    2025年9月1日
  • J.フロント×コメ兵のブランド買取専門店・MEGRUS(めぐらす)始動松坂屋名古屋店・大丸東京店に1号&2号店オープン
    2025年8月27日
  • 20、21世紀の大衆文化に根ざした不朽のファッションアイテムを収録『完全保存版 不滅のファッション図鑑』発売
    2025年8月15日
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有
    2025年8月14日
  • JFW20周年の節目となるRakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S 2025年9月1日(月)~6日(土)開催
    2025年8月12日
  • ワールド「こども参観日」開催 今年は親の働く職場で最先端の技術を体験!
    2025年8月7日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 働き方デザインでオンワード樫山は何が変わった?多様な販売員が活躍できる環境のつくり方 2025年6月4日 | はたらく
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中 2025年9月2日 | しる, でかける, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい] 2025年8月20日 | SALES PICKS, キャリア相談スナック
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第11回 顧客の管理育成にもロジックがある― 2025年8月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • ワールド「こども参観日」開催 今年は親の働く職場で最先端の技術を体験! 2025年8月7日 | しる, まなぶ
新着記事
  • ファッション業界4社共同の「アパレル物流研究会」が発足、物流インフラ共通化を推進
    2025年9月3日
    しる
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中
    2025年9月2日
    記事
  • airClosetの世界観を体験できる約100坪の体験型ファッションストアを期間限定オープン
    2025年9月1日
    記事
  • ビームスが日常に溶け込む防災のカタチを提案するPOPUPイベントを9月1日(月)から開催
    2025年8月28日
    でかける
  • J.フロント×コメ兵のブランド買取専門店・MEGRUS(めぐらす)始動松坂屋名古屋店・大丸東京店に1号&2号店オープン
    2025年8月27日
    でかける
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

  • 2024年10月3日
    お知らせ

    実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告企画のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.

目次