MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事全記事一覧
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • 若手スタッフの育成書
    • お店のなかで見つけたヒント
    • キャリア相談スナック
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT特集記事
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤード販売員の息抜きスペース
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事全記事一覧
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • 若手スタッフの育成書
    • お店のなかで見つけたヒント
    • キャリア相談スナック
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT特集記事
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤード販売員の息抜きスペース
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事全記事一覧
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • 若手スタッフの育成書
    • お店のなかで見つけたヒント
    • キャリア相談スナック
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT特集記事
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤード販売員の息抜きスペース
  1. ホーム
  2. 記事
  3. Fashion Commune編集室
  4. 【Fashion Commune編集室】販売員は○○○○がなきゃダメですか?

【Fashion Commune編集室】販売員は○○○○がなきゃダメですか?

2025 1/18
Fashion Commune編集室
2025年1月18日
苫米地香織

「販売員に必要な資質は?」と質問してきたあとに「やっぱり販売員はコミュニケーション力が必要ですよね?」という言葉が続くことがあります。
個人的には「コミュ力ってそこまで必要か?」と思いますし、そもそもコミュニケーションができなければ接客に限らず仕事そのものが上手く回らないということにつながります。

では、本当に“販売員に必要な資質”を考えてみましょう。

お客さまへ商品を届ける導線とは

前回、販売員の仕事は物を売ることは大前提として、お客さまの手に商品を届けるまでの導線を創る役割があり、要は“お客さまと商品の架け橋になる”ことがいまの販売員には求められていると説きました。

インターネットが気軽に使える前は、情報を受け取るためにファッション雑誌を読むしかありませんでした。さらにファッション雑誌に載っていない最新のトレンドを知るためには、オシャレな販売員がいる店へ行くしかありません。そこで販売員と仲良くなり、服のことはもちろん、オシャレな人が集まる場所やオシャレになるための知識や情報をもらうということをしてきました。

インターネットが気軽に使える今は、どうでしょう?スマホやパソコンで何でも調べられます。「ファッショントレンド 2025年」とネット検索するれば、有象無象の情報が出てきます。欲しいものがあれば「Tシャツ ピンク キレイめ」と検索すれば、それに該当するアイテムがどんどん表示されます。
いまやお客さまと商品が繋がる導線は、販売員だけに限らないということです。

皆さんも何かネット検索すると「たくさん情報が多すぎて選べない」「何が本当なのか判断つかない」となったことはありませんか?一人でさばききれないほど多くの情報が溢れています。
欲しい服を検索すると「そういうのではない」というのも表示されます。ましてや「これは私に似合うかな?」と悩んで買えないこともありませんか?最近では多すぎる情報をAIがまとめてくれていますが、ざっくり過ぎて内容がしっくりこない。やはり、その道のプロに情報を精査してほしいと思う人も出てきています。
そう考えるとファッションのプロである販売員には、まだまだやれることがたくさんあります。

そこで販売員にどんなスキルが必要なのか

これは経験則と個人的な意見になりますが、私は「好きなこと、興味のあること、できることに注力するだけでいい!」と考えています。何故かというと、自分が好きなこと、興味があること、できることが、お客さまに商品を届ける次の一歩になるからです。

「風が吹けば桶屋が儲かる」という話をご存知ですか。落語のネタにも使われる江戸時代の浮世草子で、どうして風が吹くと桶屋が儲かるか気になる人はネット検索してみてください。
この話は一見するとなにも脈絡もない出来事から物が売れる、という流れを面白くおかしく例えた話です。

数年前、アニオタに優しい美容室が話題になったことがありました。オーナーが好きなアニメや漫画を店に置いたことで、アニメや漫画が好きだけど、普通の美容室は苦手という客が集まるようになったそうです。髪を切りながら、なんて答えたらいいかわからない質問や当たり障りのない会話をされるよりも、自分の好きなものが近くにある店のほうが「なんとなく安心」とアニメ好きが集まるようになったとか……。

人は、自分の好きなことなら何故か流暢に話せたり、初めましてな人でもお話しすることできます。販売員も自分の好きなキャラがお客さまのバッグについていたら親近感が湧いて、お客さまに興味を持ちません?そのキャラが好きならこれが勧め!という感情が出てきませんか?
だから、SNSを頼るのではないでしょうか。同じ趣味を持つ人はどんな服を着ているのか?と調べてみて、まずは同じ趣味を持つ人たちと同じような服装をして、安心感を得る。
だ・か・ら、自分が好きなこと、興味のあること、得意とすること、できることを日々磨いておくだけでいいんです。そしてできれば、それを何かの形で発信するのです。わざわざ苦手を克服する必要はありません。

ですが、この考え方は商品を売るということに直結しないので、売上をあげたい企業にとっては即効性に欠けます。でも“持続可能”ではあります。
私は「販売職はクリエイティブで持続可能な仕事である」と考えています。だからこそ、好きなことで生計を立てられるファッション・アパレル業界にしていかなくてはと思っています。

御社の自慢のショップスタッフ、
一押しショップやブランドを
Fashion Communeで紹介します!

約2000人以上の販売員を取材してきたライターが
御社の販売員・ショップを魅力的にご紹介

広告企画のご案内

販売員の息抜きスペース

Fashion Communeのバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場に
たずさわる人が繋がるオンラインコミュニティ

Fashion Communeの
バックヤードのご案内
Fashion Commune編集室
接客術

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • 「アナザーアドレス」主催「roop Award 2024-2025」NEW ENERGY TOKYOにて最終審査・授賞式を実施
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.13 地方店勤務でのキャリアは?]

Author

苫米地香織のアバター 苫米地香織 Fashion Commune 主宰

FashionCommune 主宰兼ライター
これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える、日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションライター。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 即戦力となる販売員を育成する「第6回 PAL FOUNDATION CUP」専門学校生たちの力を見る
    2025年11月5日
  • 「販売は幸せを届ける仕事」をテーマにBRUSH秋山代表とスタイリスト神崎さんが語りあうトーク&ランチ会を開催​
    2025年10月30日
  • 販売員としてのマインドや接客術から自分磨きまで公開『「自分」というブランドを売る 元ルイ・ヴィトン トップ販売員が大切にしてきたこと』発売
    2025年10月28日
  • 【全国ショップスタッフファイル】好きなブランドと出会って、今がある―KBFルミネエスト新宿店 濱田世梨香さん
    2025年10月27日
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒントーPart.2 仕事とプライベートの両立 アクシーズファム イオンモール福岡店 店長 冨重一実さん
    2025年10月15日
  • 「SANYOロールプレイング2025」開催 研修制度・販売員制度も強化し、販売員の専門性を高める
    2025年10月14日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要―
    2025年9月25日
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒント―Part.1 SNSとの向き合い方―アクシーズファム イオンモール幕張新都心店 店長 稲葉綾乃さん
    2025年9月15日
Sponsored
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 【全国ショップスタッフファイル】表情は親しみやすく、でも頭の中は冷静に―オデット エ オディール 寺尾円香さん 2025年6月6日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • コットン栽培から縫製まで“ALL MADE IN JAPAN”へ挑戦した「しまなみコットンシャツ」が発売 2024年12月2日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 【全国ショップスタッフファイル】好きなブランドと出会って、今がある―KBFルミネエスト新宿店 濱田世梨香さん 2025年10月27日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • 【全国ショップスタッフファイル】表情は親しみやすく、でも頭の中は冷静に―オデット エ オディール 寺尾円香さん 2025年6月6日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • Fashion Communeについて
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告掲載のご案内
  • お問い合わせ
インフォメーション
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【Fashion Communeのバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

さらに見る
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.