MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. SALES PICKS
  3. 私の場合みんなの場合
  4. リレー連載「わたしの場合、みんなの場合」Part.6 店の顧客のつくり方―ロペ アミュプラザ長崎新館店 店長 針尾朋香さん

リレー連載「わたしの場合、みんなの場合」Part.6 店の顧客のつくり方―ロペ アミュプラザ長崎新館店 店長 針尾朋香さん

2024 8/15
SALES PICKS 私の場合みんなの場合
2024年8月15日2025年4月22日
株式会社ジュン

販売員は接客だけがお仕事だと思ったら大間違い。スタッフのマネジメントや在庫管理、店舗運営など、業務は多岐にわたります。それゆえに悩みもさまざま。自分の接客力を上げたい。スタッフの接客力も上げたい。売上はどうやったら上がる?マネジメントって何するの?などなど。
このリレー連載では、いま店頭で何が起きていて、店長たちは何に悩み、どう解決したのか。リアルな課題とその解決策を、JUNグループの各ショップで働く現役店長たちが伝えていきます。

6回目は、だれでも一度は悩む「顧客づくり」をテーマに、「ロペ」アミュプラザ長崎新館店の針尾朋香店長に語っていただきます。20年以上通われる顧客もいる同店では、どのように顧客とお付き合いしているのでしょうか。

スタッフを会話に巻き込み、お店自体のファンに

アミュプラザ長崎新館店は、売上のほとんどを顧客が支えているお店です。例えばショップイベントを開催すると、売上の大半は顧客のお買い上げで占められます。特に長く通われているお客さまは20年以上になり、母娘三世代で来店される方もいます。

このお店は元々、長崎県内の別の百貨店へ出店していましたが、撤退が決まった際、お客さま方から存続希望の声をたくさん頂き、アミュプラザ長崎新館へ移転することになった経緯があります。そのくらい地元の顧客の皆さんに愛されているお店です。
私は当時、地元百貨店に勤務していましたが、移転オープンが決まる頃に「ロペ」でサブ店長をしていた知人から「一緒に働かない?」と誘われて転職し、現在に至ります。

移転後も通っていただけるお店にするためには、スタッフ一人ひとりが顧客づくりに力を入れることももちろん大切なのですが、店全体でお客さまと関係性を築き、お店の顧客になっていただくことが重要だと考えています。

私たちの場合は、お客さまがいつ来店しても顔見知りのスタッフがいるように、どのスタッフもお客さまとお話できる関係性を築けるよう心がけています。例えば、私が接客しているときに手の空いているスタッフがいたら、一緒に会話に入るように促します。また、ほかのスタッフがいても手が離せないとき、不在のときには、スタッフのことを会話の話題に取り入れます。お客さま一人に対しスタッフ二人で接客することもあれば、お会計のタイミングにほかのスタッフと少し話をする時間をつくることもあります。

女性スタッフは産休・育休・家族の転勤などで、お店を離れることがたびたびあります。そのスタッフがいなくなっても、お客さまに気兼ねなく、継続的に来店していただけるように、こちらから積極的にスタッフ全員と話ができる環境をつくることを意識しています。

記憶に残る接客で信頼を積み重ねる

顧客づくりにおいて私が心がけていることは、お客さまが私に何を求めているかを考えることです。“自分の考える満足”と“お客さまが求める満足”は違うということを前提に、いかにお客さまが求める満足を想像し提供できるかを考えます。

ここから先は読者限定コンテンツです

SALES PICKSの記事を読むには読者登録が必要です。登録後に送られる購読パスワードを入力してください。

\登録無料!SALES PICKSの記事を読むには読者登録でパスワードをGET!/

読者登録ページはこちら
あわせて読みたい
リレー連載「わたしの場合、みんなの場合」Part.5 スタイリングの提案力を上げる― サロン アダム エ ロ... 販売員は接客だけがお仕事だと思ったら大間違い。スタッフのマネジメントや在庫管理、店舗運営など、業務は多岐にわたります。それゆえに悩みもさまざま。自分の接客力...
あわせて読みたい
リレー連載「わたしの場合、みんなの場合」Part.7 インバウンド客へのおもてなし―ロペピクニック ショッ... 販売員は接客だけがお仕事だと思ったら大間違い。スタッフのマネジメントや在庫管理、店舗運営など、業務は多岐にわたります。それゆえに悩みもさまざま。自分の接客力...

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
SALES PICKS 私の場合みんなの場合
ロペ 接客術

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • ゆりやんレトリィバァ×KITO コラボレーションアイテム 8月1日より予約販売スタート!
  • Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 S/S ファッションの“楽しさ”や“素晴らしさ”を発見できる東京独自のファッション・ウィークへ

Author

株式会社ジュンのアバター 株式会社ジュン

1958年創業。Fashion、Food、FitnessからなるVISION FFFを事業フィールドの核として捉え40以上のブランドを展開するアパレル&ライフクリエーションカンパニー。YOU ARE CULTURE.を合言葉に社会に新しいカルチャーを提案しています。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第11回 顧客の管理育成にもロジックがある―
    2025年8月25日
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有
    2025年8月14日
  • 【全国ショップスタッフファイル】販売は常に自分を成長させる仕事―ラシット 石倉夏実さん
    2025年8月5日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第10回 お客さまはあなたのセンスを買う―
    2025年7月25日
  • 【全国ショップスタッフファイル】誰もが着る洋服で人を喜ばせたい―オンワード・クローゼット セレクト 中島加奈子さん
    2025年7月7日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第9回 売上を構成する要素から考える―
    2025年6月25日
  • 靴磨きの世界一決定戦でシューシャインサービス「Brift H」のスタッフが優勝
    2025年6月24日
  • 【全国ショップスタッフファイル】表情は親しみやすく、でも頭の中は冷静に―オデット エ オディール 寺尾円香さん
    2025年6月6日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • 働き方デザインでオンワード樫山は何が変わった?多様な販売員が活躍できる環境のつくり方 2025年6月4日 | はたらく
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中 2025年9月2日 | しる, でかける, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい] 2025年8月20日 | SALES PICKS, キャリア相談スナック
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第11回 顧客の管理育成にもロジックがある― 2025年8月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • 衣料品のお買い物支援サービス「しまサポ」が全国でスタート 2024年3月12日 | しる
新着記事
  • 販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート
    2025年9月5日
    お知らせ
  • 多様な価値観に対応するウィメンズブランド集積店舗「エディット ユナイテッドアローズ」9月10日グランフロント大阪にオープン
    2025年9月4日
    でかける
  • ファッション業界4社共同の「アパレル物流研究会」が発足、物流インフラ共通化を推進
    2025年9月3日
    しる
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中
    2025年9月2日
    記事
  • airClosetの世界観を体験できる約100坪の体験型ファッションストアを期間限定オープン
    2025年9月1日
    記事
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告企画のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.