MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
販売職にたずさわる全て人の情報源
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. SALES PICKS
  3. しぎはらひろ子のファッション学
  4. 【しぎはらひろ子のファッション学 第7回】「錯視」を用いて、スタイルアップする

【しぎはらひろ子のファッション学 第7回】「錯視」を用いて、スタイルアップする

2024 8/05
SALES PICKS しぎはらひろ子のファッション学
2024年8月5日
しぎはら ひろ子

「すべての美は数式であり、ファッションは学問である」を提唱するファッションプロデューサー・服飾専門家のしぎはらひろ子です。この連載では、ファッションのプロとして身につけておいてほしい「ファッション理論」をお伝えしていきます。

ファッション雑誌などで「縦のラインを強調するとスタイルアップ!」といった言葉を見かけたり、日頃の接客で「トップスをコンパクトにすると足長に見えます」といった提案をしたりすることはありませんか?
スタイルを良く見せるためには、さまざまなテクニックがあります。7回目はそのテクニックの基である「錯視」について学んでいきましょう。

錯視や認知心理学がスタイリングに必要な理由

錯視とは、目で見た対象物を脳が勝手に補正・変化させて認知してしまうことです。
明るさや色、大きさ、形、方向、運動など、さまざまなものに作用し、「太いものが細く」「小さいものが大きく」「長いものが短く」見えるという効果があります。

人はある対象物を認知するときに、過去の記憶や学習によって得た知識などを使い情報処理します。その過程を明らかにする学問は“認知心理学”と呼ばれ、錯視は認知心理学の代表的なものです。
この錯視をスタイリングに活用することが、スタイルをよく見せるためのテクニックになります。
例えば、ジャケットやシャツの袖をまくり手首を見せたり、パンツの裾を折り上げ足首を見せたりすると痩せて見えます。これも錯視を利用したスタイリングです。手首・足首・ウエストなど、体の細い部分を見せて強調することで痩せて見えるのは「アモーダル補完」といいます。出ている細い部分と同じように、見えないボディ部分を脳内で補完し、全体像として細く見えるという錯視を利用しています。

このほかにも覚えておくと便利なスタイリングで使える錯視を4つご紹介します。

スタイリング上手になれる4つの錯視

1,ミュラー・リヤー錯視

同じ長さの線の両端に、内向きの矢羽を付けると長く見え、外向きの矢羽を付けると短く見える錯視です。

赤の直線部分は同じ長さですが、先端が尖ったAは直線部分が短く見え、先端が広がっているBは長く見えます

これをスタイリングに落とし込む場合は、全身を1本の線に見立て、上部と下部に外向きのVラインを作りましょう。
例えば、トップスにVネックのアイテムを取り入れたり、シャツのボタンを開けて着てみたりすると、縦のラインが協調され、全体がスッキリとして背を高く見せる効果があります。

2,エビングハウス錯視・デルブーフ錯視

ここから先は読者限定コンテンツです

SALES PICKSの記事を読むには読者登録が必要です。登録後に送られる購読パスワードを入力してください。

\登録無料!SALES PICKSの記事を読むには読者登録でパスワードをGET!/

読者登録ページはこちら
新刊のご案内

2023年10月に7冊目の新刊が発売されました!
「センスがいい人」だけが知っていること
現在、好評発売中です。

Amazon 販売ページ
あわせて読みたい
【しぎはらひろ子のファッション学 第6回】プロとしてのヒアリングと提案を身につける 「すべての美は数式であり、ファッションは学問である」を提唱するファッションプロデューサー・服飾専門家のしぎはらひろ子です。この連載では、ファッションのプロと...
あわせて読みたい
【しぎはらひろ子のファッション学 第8回】なりたいスタイルを「錯視」で叶える 「すべての美は数式であり、ファッションは学問である」を提唱するファッションプロデューサー・服飾専門家のしぎはらひろ子です。この連載では、ファッションのプロと...

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
SALES PICKS しぎはらひろ子のファッション学
接客術

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • Clienteling Advisory主催「Clienteling Seminar 2024」9月に東京・大阪にて開催
  • 【2024AW】Fashion Commune的注目ブランド4選

Author

しぎはら ひろ子のアバター しぎはら ひろ子 ファッションプロデューサー・服飾専門家

松下通信工業(株)研究開発職を経て23歳でファッション業界に転職。デザイナー、アパレル企業コンサルティングファームを経て、ミストグレイ・ファッションプランニングを設立。シューズブランド「JELLY BEANS」の立ち上げ、「SHIBUYA109」・「JR東日本(アトレなど)」ブランド戦略・プロデュース、商品企画を行う。アパレル販売員・スタイリストの服飾指導にも携わる。近年は経営者・コンサルタント士業・営業向けの「服飾戦略セミナー」の研修・講演、政治家・著者・士業のブランディング・スタイリングを手掛ける。
著書に『その無難な服では稼げません!朝5秒の鏡の魔法』(講談社)『何を着るかで人生はかわる「センス」よりも大切なこと』(三笠書房)がある。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒントーPart.2 仕事とプライベートの両立 アクシーズファム イオンモール福岡店 店長 冨重一実さん
    2025年10月15日
  • 「SANYOロールプレイング2025」開催 研修制度・販売員制度も強化し、販売員の専門性を高める
    2025年10月14日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要―
    2025年9月25日
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒント―Part.1 SNSとの向き合い方―アクシーズファム イオンモール幕張新都心店 店長 稲葉綾乃さん
    2025年9月15日
  • 【全国ショップスタッフファイル】ファッションはコミュニケーションの一つ―アズ ノゥ アズ ピンキー 関あおいさん
    2025年9月8日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第11回 顧客の管理育成にもロジックがある―
    2025年8月25日
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有
    2025年8月14日
  • 【全国ショップスタッフファイル】販売は常に自分を成長させる仕事―ラシット 石倉夏実さん
    2025年8月5日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 人とかぶらない自分らしさを引き出す指南書『古着ひとつでおしゃれになります』が発売 2025年10月21日 | しる, まなぶ
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要― 2025年9月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • リアル店舗とスタッフの存在を業界全体の価値にする。アンドエスティ第5のチャレンジ 2025年10月16日 | しる, はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第10回 お客さまはあなたのセンスを買う― 2025年7月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • 内定者49名が集結して同期のつながりを深める「2026年度入社オンワードグループ内定式」開催 2025年10月3日 | しる, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要― 2025年9月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
新着記事
  • 人とかぶらない自分らしさを引き出す指南書『古着ひとつでおしゃれになります』が発売
    2025年10月21日
    しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.21 メンズからレディスへの異動。過去の経験は活かせる?]
    2025年10月20日
    SALES PICKS
  • 「IKITSUKE」東海エリア初の単独ポップアップを名古屋・ラシックにて10月18日~26日開催
    2025年10月17日
    でかける
  • リアル店舗とスタッフの存在を業界全体の価値にする。アンドエスティ第5のチャレンジ
    2025年10月16日
    しる
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒントーPart.2 仕事とプライベートの両立 アクシーズファム イオンモール福岡店 店長 冨重一実さん
    2025年10月15日
    SALES PICKS
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

販売職にたずさわる全て人の情報源

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告掲載のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.