MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
販売職にたずさわる全て人の情報源
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. 記事
  3. まなぶ
  4. プロ顔負けのプレゼンテーション!文化IMD科卒業制作で見せた学生の本気度

プロ顔負けのプレゼンテーション!文化IMD科卒業制作で見せた学生の本気度

2024 5/07
まなぶ
2024年5月7日
苫米地香織

文化服装学院では、毎年2~3月にかけて各学科で卒業制作発表会が行われる。その中でも2月22日に行われたファッション工科専門課程インダストリアルマーチャンダイジング(以下、IMD)科3年の卒業制作発表会で行われる卒業プレゼンテーションは、企業や業界関係者からも注目されている。
企業や業界関係者も注目しているIMD科のプレゼンテーションとは、どのようなものか取材してきた。

現場をよく知る業界のプロフェッショナルが教える学科

文化服装学院ファッション工科専門課程IMD科は、ファッション工科基礎科で1年間学んだ学生が2、3年次に進級可能な4コースの1つ。基礎科で服作りの基礎を学んだ後、服作りだけでなく、ファッションビジネスや商品企画などの実務に興味を持った学生たちがIMD科へ進級する。

着物をベースにしたアウターの展示
卒業プレゼンの会場後方には各チームのブースが並んでいた

「ファッション工科課程に在籍する学生は、高校時代にファッションが好きでデザイナーを志して入学した子が多く、学ぶ過程で才能あふれるクラスメイトの姿を見て『デザイナーにはなれない』と悟り、『企画に携わりたい』『MDになりたい』など希望が細分化し、専攻するケースがほとんどです。中にはデザインよりもパターンを引きたいとアパレル技術科へ進級する学生もいます。
IMD科へ進級を決める学生が多くは、毎年11月に実施している上級クラス見学で上級生たちから授業内容の説明を受け、社会と密接につながる学びができることを知り、関心を持った子たちです。例年、明確なビジョンを持って進級してくる学生も数名おり、そうした学生たちがクラスを牽引しています」
IMD科の学生についてそう話すのは、取材当時の担任であるの澁谷摩耶先生だ。

同科では、服作りはもちろん商品生産の流れがわかる人材を育成するため、繊維メーカーの協力の下、3~6人ほどのグループで新規ブランドの企画提案を行ったり、3年次の後期の授業では自分たちのブランドを企画したりする。このときには、コンセプト設定をはじめ、シーズン企画、投入時期を意識したデザイン提案、サンプルを製作して卒業制作発表会で最終プレゼンテーションを行う。

4年前から、あらゆる分野のリテールMDアドバイザーとして活躍するエムズ商品計画の佐藤正臣さんが、MD論、MD演習・企画の授業を担当することになり、リアルを重視した授業内容へシフト。卒業制作発表会のプレゼンには業界関係者を招いて、現場目線のフィードバックを受ける形式に変更した。

学生ブランドのプレゼン中、サンプル商品を掲げて説明している様子
実際に企業で行われているプレゼンさながらの学生の発表。会場内に緊張感が漂う

さらに2024年度からは販売コンサルタントの平山枝美さんがセールスワークの授業を担当することになり、顧客視点を軸とした売り場の役割と顧客戦略の分析のほか、3年次のブランド企画ではコンセプトや価格帯、ペルソナ設定を交えた販売戦略について学んでいくことになった。

すぐにでもブランド化できるプロ顔負けのプレゼンテーション

このように、ブランド企画から販売戦略まで実務に基づいた知識が得られるIMD科だが、23年度卒業制作発表会では、8つのチームがプレゼンを実施。

1チームの持ち時間は20分間。ブランドコンセプトからペルソナ、商品構成、ショップイメージ、販売戦略、サンプル商品の説明をするのだが、どのチームのブランドもよく考えられており、あっという間に持ち時間が過ぎる。

会場後方にはブランドイメージに合わせて作られた各チームのブースが設置され、合同展示会のような雰囲気に。ブースも訪れた人に配るステッカーやポストカードなどを用意するチームも見られた。すでにブランドとしてスタートしたチームもあり、別日程で行われた卒業ファッションショーや合同展示会にも出展しているという。

ブランドのブースで商品を説明している
合同展示会などで見られるような光景があった

卒業制作発表会に出席した業界関係者たちは一様に、堂々としたプレゼンに圧倒されていた。緻密に練られたコンセプトやMD構成などプレゼン内容を受けて「すぐブランドとして展開できるクオリティ」とフィードバックする人もいた。

「例年実施してきた卒業プレゼンですが、企業の方々から販売戦略に関して指摘をいただくことが多かったので、その分野の強化をするため23年度は平山先生に特別講義をお願いしました。そのお陰でブランド企画における販売戦略分野の強化と顧客視点の考え方が学生たちにも根付いたのではないかと思います」(澁谷先生)

店舗の模型
ショップのパース図だけでなく模型まで制作するチームも

学生たちはこの日を迎えて、ひと安心したところであろう。
発表会の締めくくりの学生代表の挨拶では、「プレゼン準備のために寝てない日もあり、遅刻することもあったけど、良いものを作りたいという気持ちを胸に頑張ってきた」と話した。実際に企業に身を置く人たちからも一目置かれる我が子を見て、会場に見学に来ていた保護者の皆さんも安心したのではないか。
来年も行われるであろう卒業制作発表会に期待したい。

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
まなぶ
取材記事 文化服装学院

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • 国内有数のブランド古着通販サイト「ベクトルパーク」が実店舗を初出店。サイト掲載商品を店舗にて取り寄せ・試着も可能に
  • 第4回 axes femme ファンミーティングツアーを創業の地・北陸で開催

Author

苫米地香織のアバター 苫米地香織 Fashion Commune 主宰

FashionCommune 主宰兼ライター
これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える、日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションライター。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 長時間接客で得られたお客さまの声をもとに生まれたライフスタイル一体型の新業態「カシヤマ」がオープン
    2025年10月24日
  • 【全国ショップスタッフファイル】ファッションはコミュニケーションの一つ―アズ ノゥ アズ ピンキー 関あおいさん
    2025年9月8日
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有
    2025年8月14日
  • ワールド「こども参観日」開催 今年は親の働く職場で最先端の技術を体験!
    2025年8月7日
  • 【全国ショップスタッフファイル】販売は常に自分を成長させる仕事―ラシット 石倉夏実さん
    2025年8月5日
  • ジーユーが服選び体験を通して子どもたちの自主性を育む体験イベントで夏休みの宿題をサポート
    2025年8月1日
  • 【全国ショップスタッフファイル】誰もが着る洋服で人を喜ばせたい―オンワード・クローゼット セレクト 中島加奈子さん
    2025年7月7日
  • 【ショップへ行こう #6】日本の文化を世界へつなぐ架け橋/東京・下北沢KIMONO ARCH
    2025年7月4日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 人とかぶらない自分らしさを引き出す指南書『古着ひとつでおしゃれになります』が発売 2025年10月21日 | しる, まなぶ
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要― 2025年9月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • 長時間接客で得られたお客さまの声をもとに生まれたライフスタイル一体型の新業態「カシヤマ」がオープン 2025年10月24日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 内定者49名が集結して同期のつながりを深める「2026年度入社オンワードグループ内定式」開催 2025年10月3日 | しる, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第12回 売場の成功には“科学”が必要― 2025年9月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
新着記事
  • 長時間接客で得られたお客さまの声をもとに生まれたライフスタイル一体型の新業態「カシヤマ」がオープン
    2025年10月24日
    しる
  • タキヒョー 世界三大毛織物産地・尾州を活性化するイベント「ひつじサミット尾州」にて世界的に希少な英式紡績機を公開!
    2025年10月22日
    でかける
  • 人とかぶらない自分らしさを引き出す指南書『古着ひとつでおしゃれになります』が発売
    2025年10月21日
    しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.21 メンズからレディスへの異動。過去の経験は活かせる?]
    2025年10月20日
    SALES PICKS
  • 「IKITSUKE」東海エリア初の単独ポップアップを名古屋・ラシックにて10月18日~26日開催
    2025年10月17日
    でかける
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

販売職にたずさわる全て人の情報源

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告掲載のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.