MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. 記事
  3. はたらく
  4. 越前たけふ駅に花が咲く!アイジーエー全社員大会を創業の地・福井で開催し、社員100人以上が集結

越前たけふ駅に花が咲く!アイジーエー全社員大会を創業の地・福井で開催し、社員100人以上が集結

2024 4/03
はたらく
2024年4月3日2025年5月3日
FashionCommune

2024年3月16日に北陸新幹線 金沢~敦賀間が開通し、東京から約3時間で福井県まで行けるようになった。開通間もない3月18日、新駅の一つ「越前たけふ駅」に華やかなファッションを纏った人たち100名以上が集結した。株式会社アイジーエーが展開している「アクシーズファム」で働く店長や本社社員たちである。
アイジーエーは3月18~19日の2日間で全社員大会を創業の地である福井県で開催。全社員が一堂に会するのは5年ぶりことである。全社員大会では年間表彰式や経営方針発表のほか、福井と会社の歴史に触れるプログラムも実施された。

全国の店舗から越前たけふ駅へ降り立った店長たちを本社社員たちがお出迎え

今年のテーマは「make you happy」

全社員大会の式典で、五十嵐昭順社長は“世界中”をキーワードとして、今年はグローバル事業の強化やインバウント需要の拡大を重視した経営方針を語った。また、「社員全員がそれぞれの個性を活かして、ワクワクドキドキしながら働いてほしい」という方針も掲げ、接客や日々の業務だけでなく、ハンドメイドやイラストなど、それぞれの特技や趣味の分野での活躍を応援する想いを込めて、今年は「make you happy」をテーマとして発表した。

そのテーマに沿って、会の後半では社員たちによるディスカッションが行われ、「自分たちに何ができるのか」「どんな取り組みをしていくか」を話し合う場面が見られた。「私たち自身がワクワクドキドキ楽しく働くことで、お客様にもワクワクドキドキしていただくお店にしたい」といった熱い意見などが飛び交った。

パーパスを熱く語る五十嵐社長

福井と会社の歴史を学ぶ体感プログラムも実施

今回の全社員大会では、地域やそこで関わる人たちとのつながりを学び、体感してもらうことも目的の1つとし、北陸新幹線の開業や大河ドラマ「光る君へ」で注目を浴びる紫式部と越前市とのつながり、福井県が誇る伝統工芸を体感するプログラムが組み込まれた。

現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」で注目を浴びる紫式部と越前市との関わりや歴史を学んだ
陶芸作家の宗倉さんが越前焼についてを説明

しきぶきぶんミュージアムの見学や陶芸村での絵付け体験、ナイフビレッジでの越前打刃物の鍛冶や研ぎ職人の作業風景の見学など、実際に見聞きすることでより深い知識を身につける機会になった。
また、行く先々では会社とつながりのある地域の方々との交流の場も設けられ、アイジーエーの関連会社が運営する「エードットデパートメントストア」に出品する伝統工芸作家たちや、イベントや発信で関わりのある伝統工芸アイドル「さくらいと」のメンバーが工芸品の説明や施設を案内。地元の人たちと直接、コミュニケーションがとれる貴重な時間となった。

ナイフビレッジでは越前打刃物の鍛冶や研ぎ職人の作業風景を見学
エードットデパートメントストアでビールを販売する和紙メーカー「山伝製紙」の山口さんがクラフトビール開発について説明

日ごろは全国各地にあるショップで働く社員たちも、この全社員大会を通して店長として働く者同士の密なコミュニケーションをとることができ、つながりを深め合う充実した2日間となった。ここで感じた「ワクワクドキドキ」を自店の店舗スタッフたちへ伝え、そしてお客さまにも届けていくこと、また新たな取り組みやチャレンジをしていくことに期待する。

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
はたらく
アイジーエー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • Fashion Biz Study 021「ファッション企業のための補助金・助成金の申請のいろは 2024」開催
  • 広島県内外の新進気鋭ブランド・ショップが集結する期間限定セレクトショップ「ローカルチャーストア」24春開催!

Author

FashionCommuneのアバター FashionCommune

Fashion Commune【ファッション コミューン・エフコミュ】
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
ファッションを通して、人と人、物事と人をつないでいく“コミューン”を目指します。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メイクも含めたトータルコーディネートの提案「axes femme」が初のオリジナルコスメブランドを発売開始
    2024年11月13日
  • アイジーエーが新たな挑戦!古着新業態「パステキドール」オープン
    2024年9月9日
  • 株式会社アイジーエーが社内防災セミナーを実施 スタッフの命と職場を守るために災害リスクを「知る」
    2024年8月31日
  • 第4回 axes femme ファンミーティングツアーを創業の地・北陸で開催
    2024年5月8日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • 働き方デザインでオンワード樫山は何が変わった?多様な販売員が活躍できる環境のつくり方 2025年6月4日 | はたらく
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中 2025年9月2日 | しる, でかける, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい] 2025年8月20日 | SALES PICKS, キャリア相談スナック
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第11回 顧客の管理育成にもロジックがある― 2025年8月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
新着記事
  • 【全国ショップスタッフファイル】ファッションはコミュニケーションの一つ―アズ ノゥ アズ ピンキー 関あおいさん
    2025年9月8日
    プロジェクト
  • 販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート
    2025年9月5日
    お知らせ
  • 多様な価値観に対応するウィメンズブランド集積店舗「エディット ユナイテッドアローズ」9月10日グランフロント大阪にオープン
    2025年9月4日
    でかける
  • ファッション業界4社共同の「アパレル物流研究会」が発足、物流インフラ共通化を推進
    2025年9月3日
    しる
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中
    2025年9月2日
    記事
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告企画のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.