MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
販売職にたずさわる全て人の情報源
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECTみんなで業界を盛り上げよう!
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • FCのバックヤードがんばる販売員の息抜きスペース
  • 広告掲載のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. 記事
  3. でかける
  4. 新宿高島屋がインディゴブルー一色に。デニム製品の販売、ワークショップ、回収キャンペーンを実施する「シンジュク デニムスクランブル」を開催

新宿高島屋がインディゴブルー一色に。デニム製品の販売、ワークショップ、回収キャンペーンを実施する「シンジュク デニムスクランブル」を開催

2024 3/26
でかける
2024年3月26日
FashionCommune

新宿高島屋では、国内外でその技術を高く評価されている日本有数のデニム・ ジーンズの産地「三備産地」の人気ブランドのデニム製品を集めたイベント「SHINJUKU DENIM SCRAMBLE(シンジュク デニムスクランブル)」を初開催する。期間は新宿高島屋2階 ザ・メインスクエアをメイン会場に3月27日~4月2日まで行われる。

三備産地とは岡山県から広島県にまたがる3つの地域の総称で、備前(岡山県の南東部)・備中(岡山県の西部)・備後(広島県の東部)のこと。この3つの地域では江戸時代に綿花栽培を始め、古くから備後絣や備中小倉、真田紐などの織物づくりが盛んに行われた。現在は学生服やワーキングウェア、デニム生地やジーンズの産地として発展している。

「SHINJUKU DENIM SCRAMBLE」 では、三備産地の4社の衣料・雑貨を販売するほか、デニム加工の体験ができるワークショップを行う。また、高島屋が2022年から行ってきたデニム回収キャンペーンで回収したデニムを、クラボウ(倉敷紡績)の「L∞PLUS(ループラス)」を通してアップサイクルした「再生デニム」製品の販売や、デニムをテーマにしたトークショーなども行われる。

デニムスクランブル 概要

期間:2024年3月27日(水)~4月2日(火)
場所:新宿高島屋 2階ザ・メインスクエア、2階JR口特設会場
共催:岡山県倉敷市

参加ブラント(4社9ブランド)
・BLUE SAKURA
・kojima market place
・araiyan
・LoLoLavo
・MASTRO
・ai no de

デニム回収キャンペーン/2階 ザ・メインスクエア

期間:3月27日(水)→4月2日(火)
高島屋でのご購入品に限らず、ご不用になったデニム衣料品をお客様から回収する「デニム回収キャンペーン」を実施。回収したデニムはクラボウのアップサイクルシステム「ループラス」を通して、再生デニムに生まれ変わり、2025年春に高島屋の新作アイテムとして販売予定。
高島屋5店舗でも下記の日程でデニム回収キャンペーンを実施。
■4月10日(水)→5月7日(火)
日本橋店(本館3階デニムスタイルラボ)、新宿店(ファム・メゾン7階 デニムスタイルラボ)、横浜店(5階デニムスタイルラボ)、大阪店(4階デニムスタイルラボ)、京都店(3階デニムスタイルラボ)

デニム製造工程体験のワークショップ・実演販売/2階 JR口特設会場

■3月30日(土)11:30~18:30(受付:11:00~17:30) 
■3月31日(日)10:30~16:30(受付:10:30~15:30)

KOJIMA INDIGO WORKS
三備産地から6社が参加し、デニム製造に使用するミシン等機材を用いて、縫製・加工を実演。お手持ちのジーンズへの追加加工やバッグの生地・加工をお選びいただけるカスタムオーダー 、ご自身でデニムキーホルダーやTシャツに染色するワークショップを行う。
※いずれも有料。
※詳しくは新宿店のWEBサイトをご覧ください。

Tonomu Lab
倉敷市児島でサンプル縫製業を営む縫製技師によるミシンアートを実演販売。洋服製造過程で発生する残布等を用いて、ミシンワークで制作した作品を紹介する。

「DR.DENIM HONZAWA」本澤裕治氏×「ITONAMI」島田舜介氏 トークショー

日時:3月30日(土)14:30~
会場:新宿高島屋2階 JR口特設会場
大手ジーンズメーカーで数々の名作の開発に携わり、2005年にDR.DENIM HONZAWA社を設立、2009年に自身のオリジナルブランド「RED CARD TOKYO」を立ち上げ、世界のデニム生産地を訪ねて各国の情報を収集するなど、日本のジーンズ史をリードしてきた本澤裕治氏。
岡山県内の大学在学中にブランドを立ち上げたのち、職場兼自宅として兵庫県から倉敷市に移住、2015年にデニムブランド「ITONAMI」をスタートし、デニム製品づくりを行うとともに宿泊施設・サウナを運営している代表取締役CEO島田舜介氏。
本澤氏と島田氏が、デニムの魅力や三備産地におけるモノづくりについて語る。

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
でかける
ファッション研究

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催
  • 「UNIQLO古着プロジェクト」のPOP-UPストアがユニクロ世田谷千歳台店と天神店に登場!

Author

FashionCommuneのアバター FashionCommune

Fashion Commune【ファッション コミューン・エフコミュ】
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
ファッションを通して、人と人、物事と人をつないでいく“コミューン”を目指します。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 眼鏡市場 めがねの聖地・鯖江に、国内最大級の製造工場を建設
    2025年9月30日
  • 神戸ファッション美術館 特別展「Beyond Creation ―永澤陽一の創造と革新」を9月13日(土)から開催
    2025年9月12日
  • 調香とフレグランスの魅力を多角的に体験できる特別展「調香ミュージアム~香りで紡ぐ、秘密の世界」開催中
    2025年9月2日
  • 20、21世紀の大衆文化に根ざした不朽のファッションアイテムを収録『完全保存版 不滅のファッション図鑑』発売
    2025年8月15日
  • ワールド「こども参観日」開催 今年は親の働く職場で最先端の技術を体験!
    2025年8月7日
  • ジーユーが服選び体験を通して子どもたちの自主性を育む体験イベントで夏休みの宿題をサポート
    2025年8月1日
  • 【ショップへ行こう #6】日本の文化を世界へつなぐ架け橋/東京・下北沢KIMONO ARCH
    2025年7月4日
  • 夏休みはファッションを学ぼう!アダストリアの2ブランドでお仕事体験&ワークショップを合同開催
    2025年7月2日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第4章  「叱る vs ほめる」の育成の罠 2025年10月10日 | SALES PICKS, 若手スタッフの育成書
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • 内定者49名が集結して同期のつながりを深める「2026年度入社オンワードグループ内定式」開催 2025年10月3日 | しる, 記事
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • アダストリア「キャリカク」多様化する働き方を尊重し、自分らしいキャリア形成をサポート 2023年9月27日 | はたらく
  • 内定者49名が集結して同期のつながりを深める「2026年度入社オンワードグループ内定式」開催 2025年10月3日 | しる, 記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 【全国ショップスタッフファイル】ファッションはコミュニケーションの一つ―アズ ノゥ アズ ピンキー 関あおいさん 2025年9月8日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
新着記事
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒントーPart.2 仕事とプライベートの両立 アクシーズファム イオンモール福岡店 店長 冨重一実さん
    2025年10月15日
    SALES PICKS
  • 「SANYOロールプレイング2025」開催 研修制度・販売員制度も強化し、販売員の専門性を高める
    2025年10月14日
    しる
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第4章  「叱る vs ほめる」の育成の罠
    2025年10月10日
    SALES PICKS
  • 内定者49名が集結して同期のつながりを深める「2026年度入社オンワードグループ内定式」開催
    2025年10月3日
    記事
  • アツギの世界戦略ラグジュアリーブランド「AZGI」誕生
    2025年10月1日
    しる
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告掲載のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.