MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • 若手スタッフの育成書
    • キャリア相談スナック
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • ブランドのDNA
    • 寄稿記事
  • 販売員のバックヤード販売員による月額会員制コミュニティ
  • 広告企画のご案内スポンサード企画について
  1. ホーム
  2. 記事
  3. まなぶ
  4. 全国のファッション専門学校生が接客を競う「PAL FOUNDATION CUP 2023」開催

全国のファッション専門学校生が接客を競う「PAL FOUNDATION CUP 2023」開催

2023 11/20
まなぶ
2023年11月20日2025年4月25日
苫米地香織

公益財団法人パル井上財団は、全国の服飾専門大学および専門学校の学生たちが接客を競うロールプレイングコンテスト「PAL FOUNDATION CUP 2023」を2023年10月20日に東京・日比谷イイノホールにて開催した。

パルグループの創業者一族である井上ファミリーにより2013年に設立されたパル井上財団では、総合大学および服飾系大学・短大・専門学校などに通う、経済的な理由により修学が困難とみられる日本人学生および外国人留学生に対し、給付型奨学金を付与するなど、将来のアパレル産業や関連する分野に貢献し得る人材を育成することを目的としている。その一環として、18年から「PAL FOUNDATION CUP(以下、PFC)」を開催するようになった。

現役販売員に引けを取らない学生たちの接客力

今年は、全国から22校42名の学生がエントリー。東日本エリアと西日本エリアで予選会が行われ、10校10名の学生が決勝大会に進出した。昨年の決勝大会は出場者と一部学校の学生のみが来場を許されていたが、今年は遠方の学校からも応援に駆け付け、競技前の応援動画だけではなく、現地での応援合戦も繰り広げられたりと大いに盛り上がった。

決勝に進んだ学生たちの実力も少しずつレベルアップし、すぐにでも店頭で活躍できるくらいの接客を披露。10名の中からプラチナ賞1名、ゴールド賞1名、シルバー賞2名が選ばれた。今年は上位4名のうち、3名が東京・名古屋・大阪のモード学園の学生が占める結果に。同校が接客の授業に力を入れていることがうかがえた。

プラチナ賞の酒井梨緒さん(大阪モード学園)は、丁寧なヒアリングから得た情報を基に、お客様の要望も聞きつつ、おすすめした服を着たときのシーンが目に浮かぶような表現力豊かな会話ができたことで高い評価を得た。ゴールド賞の宮木祐佳さん(名古屋モード学園)は、お客さまの気持ちに寄り添った楽しい接客を披露。シルバー賞の一ノ瀬日向さん(織田ファッション専門学校)は、品揃えに合った高感度な提案をし、それにふさわしい納得できる接客が評価された。シルバー賞の藤井沙耶さん(東京モード学園)は、大学卒業時にコロナ禍だったことから就職を断念し、モード学園でさらにファッションビジネスや接客について学んできた。他の学生たちよりも落ち着きのある立ち居振る舞いで、すぐにでも店頭で活躍できそうな安定感のある接客を見せた。

前列左からシルバー賞の一ノ瀬さん、プラチナ賞の酒井さん、ゴールド賞の宮木さん、シルバー賞の藤井さん。

ファッションビジネスを学ぶ学生のためのコンテスト開催に期待

PFCの審査は、「顧客ニーズの把握と対応力、提案力」「個性・魅力」「接客力」の3項目に分かれており、中でも「顧客ニーズの把握と対応力、提案力」が重視されている。メーカーやデベロッパーが主催する現役販売員がチャレンジするロープレコンテストと引けを取らない審査項目になっている。

全国的に見ると服飾専門学校は淘汰され、数が少なくなってきている一方で、業界的には学生たちにものづくりだけでなく、ファッションビジネスも学んでもらいたいという思いが高まっているように感じる。また、学校側もそれに応えるように、校内に仮想店舗を作り、リアルに近い環境で接客やショップ運営について学べる体制づくりに取り組むところが増えてきている。

かつては、ファッションを学ぶ学生たちが参加できるコンテストといえば、主にデザイナーを目指す学生に向けた内容しかなかったが、同財団がファッションビジネス学科の学生に光を当てすべくPFCを創設した。
これにより、少しでもファッションを学んでみたいと思う学生が増え、業界内外で販売職の地位や価値の向上につながることを期待したい。

Fashion Communeに広告を出しませんか?

Fashion Communeは「販売員とともにファッション業界を盛り上げたい!」と考えているコミュニティメディアです。
貴社の広告を通して、全国にいる販売員さんを応援し、ファッション業界を盛り上げていきませんか。

広告企画のご案内

販売員による月額会員制コミュニティ

販売員のバックヤード

販売員や店長・エリアマネジャーなど販売の現場にたずさわる人が集まって、
オンラインで情報交換できる月額制のコミュニティです。

販売員のバックヤードのご案内
まなぶ
モード学園 取材記事 織田ファッション専門学校 表彰・アワード

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • 新たなフラッグシップショップ「PINK HOUSE 表参道店」 11月23日にオープン
  • 「お客さまのライフスタイルに寄り添う」を追求した「ユナイテッドアローズ 麻布台ヒルズ ウィメンズストア」が11月24日(金)オープン

Author

苫米地香織のアバター 苫米地香織 Fashion Commune 主宰

FashionCommune 主宰兼ライター
これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える、日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションライター。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【全国ショップスタッフファイル】ファッションはコミュニケーションの一つ―アズ ノゥ アズ ピンキー 関あおいさん
    2025年9月8日
  • 「デサント ヒーローズ ストーリー」8人の販売員たちが自分の成功事例を共有
    2025年8月14日
  • ワールド「こども参観日」開催 今年は親の働く職場で最先端の技術を体験!
    2025年8月7日
  • 【全国ショップスタッフファイル】販売は常に自分を成長させる仕事―ラシット 石倉夏実さん
    2025年8月5日
  • ジーユーが服選び体験を通して子どもたちの自主性を育む体験イベントで夏休みの宿題をサポート
    2025年8月1日
  • 【全国ショップスタッフファイル】誰もが着る洋服で人を喜ばせたい―オンワード・クローゼット セレクト 中島加奈子さん
    2025年7月7日
  • 【ショップへ行こう #6】日本の文化を世界へつなぐ架け橋/東京・下北沢KIMONO ARCH
    2025年7月4日
  • 優れた販売サービス、商品開発を支えた「人」を称える2024年度「SANYOアワード」表彰式開催
    2025年6月26日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • 【全国ショップスタッフファイル】ファッションはコミュニケーションの一つ―アズ ノゥ アズ ピンキー 関あおいさん 2025年9月8日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第3章  Z世代はどうして扱いづらいと言われるのか 2025年9月10日 | SALES PICKS, 若手スタッフの育成書
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • オンワードグループ、2025年度入社の内定式を開催 2024年10月7日 | はたらく
  • キャリア相談スナック ALL IS NEW[Vol.20 店長から先のキャリアを考えるのが難しい] 2025年8月20日 | SALES PICKS, キャリア相談スナック
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第11回 顧客の管理育成にもロジックがある― 2025年8月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
新着記事
  • プラステのウィメンズ クリエイティブディレクターにデザイナー村田晴信が就任
    2025年9月17日
    しる
  • 9月から持株会社体制へ移行、新社名「アンドエスティHD」として始動
    2025年9月16日
    しる
  • 【リレー連載】お店のなかで見つけたヒント―Part.1 SNSとの向き合い方―アクシーズファム イオンモール幕張新都心店 店長 稲葉綾乃さん
    2025年9月15日
    SALES PICKS
  • 神戸ファッション美術館 特別展「Beyond Creation ―永澤陽一の創造と革新」を9月13日(土)から開催
    2025年9月12日
    でかける
  • Z世代とはたらくリーダーへ送る「若手スタッフの育成書」-第3章  Z世代はどうして扱いづらいと言われるのか
    2025年9月10日
    SALES PICKS
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年9月5日
    お知らせ

    販売員による月額会員制コミュニティ【販売員のバックヤード】がスタート

  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • 全記事一覧
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • 広告企画のご案内
  • お問い合わせ
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • 記事広告・バナー広告について
  • お問い合わせ

© 2025 Fashion Commune Designed by FCRlab.