MENU
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
一緒にファッション・アパレル業界を盛り上げませんか?
Fashion Commune [ファッションコミューン]
ファッションでコミュニケーションするウェブメディア
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
Fashion Commune [ファッションコミューン]
  • ABOUT USFashion Communeについて
  • メイン記事みんなが読める記事
    • しる
    • まなぶ
    • はたらく
    • でかける
    • Fashion Commune編集室
  • SALES PICKS販売員の学び場
    • “勝てるチーム”の店長とは
    • しぎはらひろ子のファッション学
    • キャリア相談スナック
    • 私の場合みんなの場合
  • PROJECT業界を盛り上げるプロジェクト
    • ショップへ行こう
    • 先輩の声
    • 全国ショップスタッフファイル
    • 寄稿記事
  • FCを応援するFashionCommuneCheers
  1. ホーム
  2. 記事
  3. はたらく
  4. 【潜入リポート】仲間がいるから頑張れる!同期との絆深める同期会を開催/ジュン

【潜入リポート】仲間がいるから頑張れる!同期との絆深める同期会を開催/ジュン

2023 10/10
はたらく
2023年10月10日2025年4月25日
苫米地香織

株式会社ジュンが、2020・21・22年入社の社員を集めた同期会「DO-KI DOKI DOKI KAI」を2023年9月26日に開催した。
ファッション企業の同期会だけあり、この日は「オレンジ」がドレスコードとして指定された。色彩心理における「オレンジ」の色は、温かさや明るさ、元気など、ポジティブで前向きなイメージを想起する。コロナ禍の3年間に入社した社員たちにとって、いろんな意味でふさわしい色だと感じた。
会場には、思い思いのオレンジ色のアイテムを身につけた社員たちが、全国から77名集まった。あるタレントが「白には200種類ある」と言っていたが、オレンジにもいろんな色があると会場を見回して思った。

コロナ禍に大人数で集まることが制限され、多くの企業で入社式や研修などが中止を余儀なくされた。ましてや全国に店舗展開するアパレル企業の場合、研修後には社員が各店舗へ配属されることから、例年より同期とのコミュニケーションが希薄になっていることが課題だった。そこでジュンでは、この3年間に入社した社員たち頑張りに会社から感謝の気持ちを送るのと同時に、あらためて同期や1年先輩・後輩と共に仲間の存在を意識することで、モチベーションアップや関係構築につなげていく同期会を開催することにした。

まず始めに語り始めたのは、佐々木進代表取締役社長。

同期会は『絆を深める仲間を増やす』をゴールに、前半は研修、後半は会場を移して懇親会が行われた。

研修は、入社年度で7チームに振り分けられ、モチベーションマップを用いて、自分の歩んできたカルチャーを語るワークショップが行われた。最初に自分の歩んできたカルチャーを語ったのは、佐々木進代表取締役社長。10歳の頃の写真が大きなモニターに映し出され、「子どもの頃のことから話したら3時間はかかるね」と冗談を交えつつ、ファッションへ傾倒していった経緯、音楽とファッション、インポートブランドとの出会い、1989年にJUNへ入社した経緯、どんなことをしてきて、現在に至ったのかを語った。

それをお手本に、各チームで自分の生い立ちを語り合った。最初はどのチームも緊張した空気が流れていたが、全員が話し終わる頃にはすっかり打ち解け、各テーブルに笑顔が溢れていた。
同世代だからこそ「何が好きだった?」といった音楽やアイドル、ファッション、アニメなど、さまざまなカルチャーについての質問が出てきたり、現在の仕事について聞き合ったり、話題は尽きない様子だった。

研修後半は「プロフェッショナル 接客の流儀」と題し、商業施設開催のロールプレイングコンテストで優秀な成績を収めた3人の対談が行われた。ロールプレイングコンテストに挑戦した理由から始まり、どんな練習をしてきたか、また、日頃の接客で心がけていることやモチベーションなど、販売職について理解を深めることができる対話が繰り広げられた。

左から進行を務めた人事部の新鞍元さん、20年入社の眞部彩代さん、21年入社の島育生さん、20年入社の小山夏歩さん

懇親会では、ウェルカムドリンクに同社が運営するワイナリー「シャトージュン」のワインを楽しみながら歓談タイム。会場中庭ではコーポレートYouTube「House of culture JUN」によるスナップ撮影が行われた。食事はエリア別にテーブルにつき、ビンゴゲームや歓談を通して、さらに同期とのコミュニケーションを深めていった。

最後は佐々木社長より、参加者一人ひとりに企業メッセージ「YOU ARE CULTURE.」が入ったトートバッグが手渡され、感謝の気持ちが伝えられた。

同期会を企画した人事部の日色宏吉さんは、「会社の成長には、社員一人ひとりの成長が不可欠です。そのためには(仕事に)思いや情熱を注げることが必要ですし、それにより自発的な成長も促されます。これは同期という仲間がいることで、より気づけるものであると思います。働き方に刺激を受けたり、同期という存在がいるから頑張ることができたりします。そのきっかけになると考え、今回の同期会を開催しました」と話す。

学生時代の同級生は学校を卒業すると疎遠になるが、仕事の同期はその後も関係が続いていくことが多い。地理的な距離は遠くても、同じ会社で頑張る同期を感じることができるだけで「頑張ろう!」という気持ちが湧いてくるだろう。そのベースになるイベントになったのではなかろうか。同期がいる職場での勤務経験がない筆者にとっては、とてもうらやましく見えた。

はたらく
JUN スタッフ育成 取材記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @fashion_commune Follow Me
  • URLをコピーしました!
  • 被災地に公園を寄贈するチャリティイベント「MASH PARK PROJECT」11/17(金)・18(土)に開催決定!
  • 歩行者天国の西新宿メインストリートでファッションショーを初開催「ファンモアタイム新宿2023」

Author

苫米地香織のアバター 苫米地香織 Fashion Commune 主宰

FashionCommune 主宰兼ライター
これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える、日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションライター。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 活躍した社員を賞賛「2024年度オンワードグループ表彰式」新たにウィゴーが加わり開催
    2025年5月14日
  • 【全国ショップスタッフファイル】一接客一笑いで買ったあとも楽しくなる服を提案する―フレームワーク黒澤優さん
    2025年5月9日
  • 【先輩の声】MDアドバイザー佐藤正臣さん―すべての答えは現場にあることを肝に銘じる
    2025年5月7日
  • 社員たちが参加するオンワードグループの価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」第2弾発売開始
    2025年4月8日
  • ジュン「M TO R(ムウ ト アール)」初の常設店舗「MUU STORE」を4月5日にオープン
    2025年4月1日
  • SSAフォーラムⅡ アパレル5社の店長たちが集い、チームビルディングに必要な傾聴力を磨く
    2025年3月28日
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第7回 お店のルールをつくる―
    2025年3月25日
  • 14回目の「WORLD GROUP AWARD」を開催 新たに本部勤務のMD、デザイナーや工場勤務のスタッフも表彰
    2025年3月11日
よく読まれている記事
  • しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅からでも商品検索が可能に 2024年1月22日 | しる
  • ルミネが認める「おもてなしのスペシャリスト」ルミネストゴールド認定スタッフが接客で心がけていることとは 2024年3月22日 | はたらく
  • 全国のファミリーマート115店に「外貨両替機」を設置 15言語・14通貨に対応 2024年1月19日 | しる
  • ヨーロッパの伝統的ファッション合同展示会、TRANOiが東京に進出 2024年9月に「TRANOi TOKYO」を開催 2024年3月25日 | でかける
  • 「SANYO RE: PROJECT」三陽商会の直営店全店並びに一部百貨店内のブランド各店舗から衣料品回収活動を開始 2024年4月1日 | でかける
  • 【全国ショップスタッフファイル】一接客一笑いで買ったあとも楽しくなる服を提案する―フレームワーク黒澤優さん 2025年5月9日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第7回 お店のルールをつくる― 2025年3月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • 活躍した社員を賞賛「2024年度オンワードグループ表彰式」新たにウィゴーが加わり開催 2025年5月14日 | はたらく
  • 【先輩の声】MDアドバイザー佐藤正臣さん―すべての答えは現場にあることを肝に銘じる 2025年5月7日 | プロジェクト, 先輩の声
  • ファッション・アパレル業界人の学び直しを支援する教育事業「Fashion Re:ducation」が始動 2025年4月7日 | まなぶ
  • 【先輩の声】MDアドバイザー佐藤正臣さん―すべての答えは現場にあることを肝に銘じる 2025年5月7日 | プロジェクト, 先輩の声
  • 【全国ショップスタッフファイル】一接客一笑いで買ったあとも楽しくなる服を提案する―フレームワーク黒澤優さん 2025年5月9日 | プロジェクト, 全国ショップスタッフファイル
  • 販売の神様が伝える “勝てるチーム”の店長とは ―第7回 お店のルールをつくる― 2025年3月25日 | SALES PICKS, “勝てるチーム”の店長とは
  • Fashion Commune、リニューアルオープンしました! 2025年5月7日 | お知らせ
  • 2024年度ルミネストゴールド認定スタッフ11名が決定!スタッフ同士のつながりを深める「ルミネストセレブレーション2024」も開催 2024年12月17日 | はたらく
新着記事
  • 【Fashion Commune編集室】販売員は若い人の仕事ではありません。
    2025年5月16日
    Fashion Commune編集室
  • 活躍した社員を賞賛「2024年度オンワードグループ表彰式」新たにウィゴーが加わり開催
    2025年5月14日
    はたらく
  • ショップ&営業の方、必見!「オーダーメイドスタイリストに学ぶ“信頼される売り方”教えます」開催
    2025年5月12日
    まなぶ
  • 【全国ショップスタッフファイル】一接客一笑いで買ったあとも楽しくなる服を提案する―フレームワーク黒澤優さん
    2025年5月9日
    プロジェクト
  • 【先輩の声】MDアドバイザー佐藤正臣さん―すべての答えは現場にあることを肝に銘じる
    2025年5月7日
    プロジェクト
Fashion Communeからのお知らせ
  • 2025年5月7日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルオープンしました!

  • 2025年4月16日
    お知らせ

    Fashion Commune、リニューアルのため更新休止します

  • 2025年1月31日
    お知らせ

    ファッション・アパレル業界に特化した1on1サービスを開始します!

  • 2024年10月22日
    お知らせ

    アーカイブ配信スタート!実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

  • 2024年10月3日
    お知らせ

    実店舗と販売員の価値を考える対談イベント『感動を生む現場力~顧客体験価値と販売の本質とは?~』

さらに見る

ファッションでコミュニケーションするウェブメディア

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Mail
  • RSS Feed
  • Fashion Communeについて
  • メイン記事
  • SALES PICKS
  • PROJECT
  • Fashion Communeを応援する
  • Fashion Commune Cheers for Corporation
  • Fashion Communeからのお知らせ
  • お問い合わせ

Anything to say!

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
(status: Error)
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
Sponsored
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 運営会社
  • FashionCommuneCheers
  • お問い合わせ

© 2024 Fashion Commune Designed by FCRlab.