「販売員を応援する」をテーマに、いま業界で活躍する方々に自身の販売員時代の思い出や現役販売員に向けたアドバイスを伺いました。「販売員時代はポンコツだった」という平山枝美さん。いまとは想像がつかない仕事ぶりですが、ポンコツだったからこそ、いま販売コンサルタントの仕事ができていることが分かりました。
平山枝美
「声かけ、怖いな」「なんで、商品を手に取ってくれないんだろう?」など、お店の悩みを、お客様の立場(顧客視点)で考え解決していく、販売コンサルタント。得意分野はアパレル。接客、売り場づくり、POPのコピーライティング、マネジメントなどを研修やコラムなどを通じて伝えている。
公式ブログ:https://ameblo.jp/jatamansi1012/
―販売コンサルタントとして、今は企業や商業施設の販売員さんに向けた研修など行っていますが、そもそも販売員として働こうと思った経緯は?
平山枝美さん(以下、平山さん) 学生の頃は取り立てて何かになりたいというのがなく、成り行きで販売員になりました(苦笑)。子供の頃に図書委員をやって楽しかったことを思い出して、図書館司書を目指しましたが就活でその道は狭き門だというのが分かり、「こりゃ無理だ!」とすぐに諦めてしまいました。
次に好きなものは何かな?と考えたときに、親がお裁縫していたのを真似て、高校の文化祭で衣装を作ったことを思い出して、アパレル業界も良いかなと。ただ、販売員になったとして「私は服をきれいにたたんで袋詰めできるだろうか?」と思ったんです。それくらいポンコツで自分に自信がありませんでした。
―まあ!いまの活躍からは想像できないですが…
平山さん とにかく自分に自信がなくて、就活ではやりたい仕事よりできそうな仕事はないかと思っていたほどです。どんな仕事であっても、入社できたら人並みには仕事ができるようになろうと、それだけは決めていました。
―それであるメーカーに入社されて、初めて接客販売をしましたがその時の感想は?
平山さん はじめてインターンで店頭に立った時は、その場にいることに必死で早く時間が経たないかと思っていました。何をしたらいいか分からないし、何も考えられなくて、挙句の果てには店長に言われて、お客さまに声がけしなきゃいけないんだ!と思い出すくらい(苦笑)。
―マイナスからのスタートですね(苦笑)。
平山さん よく会社は採用したと思います。当時は母を真似てお裁縫していた程度で、服が大好きという感じもなかったので店頭で接客を受ける経験もあまりなかったんですよね。
―それが返って良かったのかもしれませんね。コアなファッション好きとは違う視点があるから、いまの仕事ができているんだと思います。そこからどうやって人並みに仕事ができるようになったのでしょう?
平山さん とにかく教えてもらったことを素直に実践していました。例えば伝票の書き方は教えてもらったら一発で覚えるとか、ココだけはちゃんと抑えておこうという仕事はやらないとダメだと追い込んでいました。先輩たちも「教えればできる子だ」と理解してくれて、一生懸命教えてもらいました。それで大体80点くらいの仕事はできるようになったと思います。特に「将来は店長になるんだ」という目標もなく、ただ一生懸命に仕事をしていたら2年目の後半には予算達成率で1位になっていたんです。
―それはスゴイですね!
平山さん 金額ではなく、達成率ではありますがうれしかったです。
―それから、たまに話題に上がる暗黒の店長時代に突入するんですね。
平山さん そうです。入社3年目で、店長になる前にVMDという仕事をしていたので、ここで店長を経験しておこうとなりました。その店は都心の観光地にある商業施設の新店で、お客さまも来るだろうと見越していたんですけど、全くでした。あまりにも辛い経験でしたけど、そのおかげで今があるといっても過言ではありません。あの店で店長をやって良かったです。
よく「店長はやりたくない」という販売員さん多いですが、個人的にはやったほうがいいと思います。店長をやったおかげで、今の仕事ができています。
サブスクリプション
この記事のみ購入
330 JPY【先輩の声】販売コンサルタント平山枝美さん―販売員が自信を持って「販売員です!」と言える世の中に
記事単体での購入が可能です。
330 JPY